goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月19日  かま玉うどん

2020-01-24 19:00:00 | ひるごはん(うどん)

面白かったのは、この日の朝。
Julianが、小 5から高 2まで卓球を 教わった中国人の先生。
「受験、終わりましたか?」と ラインを 寄越したらしい。
きっと前日、センター試験のことを 1日中 報道してたから、
それが終われば受験は終わりだと思ったんだろうね。
戻って来るのが待ち遠しいからって、気が早過ぎる (笑)
昨日 始まったとこだって! と、ウケて二人で大笑い。
でも、このところ、大学生になってからの アルバイトのこと、
気にしてたから、ちょうど良いじゃない、聞いてみれば?
使ってもらえないなら他を 探さなきゃでしょ?
と私が言って、そうだね、と Julianが ラインすると、
得意の「今 電話して大丈夫ですか?」と返信が来てて、
途中から スマホを 見てなかったらしく、
さぁ食べようって タイミングで それに気付き、
まさかの、おあずけを 食らって電話することになった。
結果から言えば、バイトは OK。
Julianの サーブを、練習に来ている小さな子達に、
教えてほしいんだって「信頼してるからね」って、
そう言ってもらったらしい、嬉しいね。
ただ、本人が喜んだのは、「うぇぇぇ~い! 髪色 OK~♬」
って、そこ (-"-;) もう染める色まで決めてるからね。
実際は、一緒に教えてる人が来週 中国に帰るから、
その間、先生が一人になっちゃうので手伝ってほしい、
とのことだったんけど、残念ながら、絶賛受験中。
その後、先生も帰るらしく、その時なら終わってるから、
とにかく終わったら連絡すると話していた。
ま、何より、本人にとって一番 安心で楽しい バイトが、
こんな早くに決まって良かった。
また、クラブチームで試合も出たいと言っていたので、
母は何より それが嬉しかったです。



この日、コスモスが 3時半頃に家を 出て地元バイト。
Julianは、一人で先に お昼を 食べちゃったので、
そんなに お腹の空いていなかった私は コスモス待ち。
それにしても グズグズ用意してて、どう考えても、
作って、食べて、って考えると間に合わない タイミング。
と思ってたら、あら、塩辛ごはん食べる、と、
やっぱり時間的に、それぐらいしか食べられないし、
最後の貴重な自家製塩辛で一人ごはん、究極の選択かもね。
案の定、見事に空にしてくれまして、
取り残されちゃった寂しい私は、散々悩んだ挙句これに。





≪かま玉うどん≫



沸騰した湯に玉うどんを 入れて 1分程 茹でて ザルに上げる。
水気が切れたら器に盛り付け、小葱の小口切りを 散らし、
玉子の黄身を 落とし、きざみ海苔を 添え、
だし醤油を お好みで回しかけて できあがり。












ランキングに参加しています

    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月19日  鍋焼き力うどん

2020-01-24 07:00:00 | ひるごはん(うどん)
 

「おひる何 食べる?」と、リビングへ下りて来た腹っぺらし Julian。
うるさく「何する?」と何度も言っている。
あ~でもない、こ~でもないと散々 言って、
うどんを 食べるってとこまでたどり着いても、
まだ「うどんだけじゃ おなか空くしな~」と ぶつぶつ。
お餅入れて力うどんにすれば?と言うと、
「うん! そうする!」と、やっと決まった。
それにしても、こんなに力を 注いだ うどん、
今までに無かったんじゃないかなぁ。
だって、朝から掃除したり洗濯したり布団干したり、
やっと座ったと思うと ごはんの繰り返しで、
また おなか空いたって言われたくないもん (´-ω-`;)
唯一の失敗は、冷凍の にんじんを 忘れたこと。
入っていれば、彩りも全然 違ったのにねぇ。





≪鍋焼き力うどん≫
  


湯を 沸かし、顆粒だし、ピンクソルト、だしつゆで味を 決める。
鶏ムネひき肉に塩こしょう、水戻しした芽ひじき、
片栗粉を 混ぜ、スプーンで丸めて鍋に落とす。
適当な大きさに切った エリンギ、ちくわ、長葱、
300Wの レンジで膨らむまで加熱し、
フライパンで焦げ目がつく程度に焼いておいた餅を 入れ、
玉子を 割り落とし、程良く煮込んで できあがり。







ランキングに参加しています

    ↑
  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤