goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月19日  鶏生姜土鍋ごはんと具だくさんの お味噌汁

2020-01-23 22:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

コスモスは、この日 バイトが 4時からなので、
放っておけば、何時まででも寝てると思われるし、
前日、些細なことで勝手に即ギレして寝た Julianは、
当然 起こす時間も聞いてないから、起こす義理も無い。
センターが終わり、月末から毎日のように各大学の試験が続くし、
1日くらいは寝るだけ寝かせようと思ったので、
食事の支度だけ しっかりして、放っておいた。
Julianは、思ったより かなり早く、
早起きが身についてるからか、9時に起きて来た。
お布団も干したいし、もう コスモスも起こして良いだろうと、
10時半頃に上がっていくと、お布団で スマホいじってた。


  


≪鶏生姜土鍋ごはん≫



前の晩に、お米を 洗って、土鍋に昆布と セット。
朝、炊く直前に、食べやすい大きさに切った鶏肉、
長葱の青い部分、生姜の薄切り、
酒、ピンクソルト、だし醤油、ナンプラー、みりん、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」を 加えて調味。
強火で 9分 炊き、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。



ひと口食べるなり、Julianが美味いっっっ!! って言ってたけど、
本当に、他の何より、この鶏生姜ごはんが格段に美味いの!
少し前に作った きのこの炊き込みも、
至って フツーに美味いけど、
ここまで感動的に美味しいっては感じないんだよね、
何でだろ。











≪具だくさんの お味噌汁≫



水に、冷凍してある いちょう切りの にんじん、
いちょう切りの大根を 入れて茹で、沸騰したら あくを 掬い、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
だしを 取ったら引き上げる。
食べやすい大きさに切った ちくわ、エリンギ、
薄切りの生姜、冷凍してある えのきを 入れ、
しばらく煮て、ピンクソルト、ヤマエの麦みそで味を 調える。
食べる少し前に小口切りの長葱と、
食べやすい大きさに切った絹ごし豆腐を 加えて できあがり。









ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月18日の つまみ

2020-01-23 10:30:00 | つまみ


とりあえず、受験開始の号砲、センター試験が終了し一息。
朝、Julianは車で駅まで送ったし、コスモスは、
バス停まで自転車で行ったけど、この日の天気予報は大ハズレ。
前の晩までの大雪予報が、起きた時には曇りに変わり、
降らないんかい、と思ったら、フツーに降っていて、急遽 送りに。
午前中で止む、と ラジオで言っていたにも関わらず、
夜になっても降り続けていて、翌日の バイトが 4時からだから、
自転車は置いておいて良いと言う コスモスと、
二人まとめて拾いに行くことになったという、
近年 稀にみる、ハズレまくりの天気予報。
15日の迎えは上手くいかなかったけど、今回は ビンゴ。
かなり後ろから Julianが コスモスを 追う感じで、
20分は待つと思われたのが、電車が遅れていて、
最寄り駅に近づくまでの間に、追い上げた Julianは、
コスモスを 駅前で拾ってから 5分くらいで帰って来た。

  

  ≪豚の生姜焼き≫
  

酒・おろし生姜&にんにく・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりん、
漬けだれを 作り、豚肉を しばらく浸けておく。

      

サラダ油を 熱して たっぷりの玉葱を 炒め、一旦 取り出す。
豚肉の両面を 焼き、玉葱を 戻し、漬けだれを 加え、
程良く煮詰めて できあがり。

  



  



  ≪五目厚揚げの キムチーズ炒め≫
  
五目厚揚げを 半分に切って 5mm厚さ程度に切り、サラダ油で炒め、
料理用チーズを お好みの量 散らし、とろけて来たら、
キムチの素を 加え、サッと混ぜ合わせれば できあがり。







       

≪里芋フライ≫

  
水から里芋を 茹で、沸騰したら弱火にして、
ヤマエの白だしを 入れ、スッと串が通るまで茹で、
ザルに上げて水気を 切っておく。
食べる寸前に、油で程良く揚げて できあがり。







  ≪カリフラワーと トマトの イタリアンカラーサラダ≫
  
小房に切り分けて茹で、冷蔵保存してある カリフラワー、
皮を 剥き、種を 取って食べやすい大きさに切った、
1/2ヶ残っていた トマト、
茹でて冷蔵保存していた スナップえんどうは、2mm幅程度に切り、
サワーレモンクリーミードレッシングで和えて できあがり。







       ≪温泉卵≫
      
       市販の、たれも付いてるやつ。







  ≪しらすおろし≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






里芋フライ

2020-01-23 10:00:00 | 揚げもの料理




≪里芋フライ≫



水から里芋を 茹で、沸騰したら弱火にして、
ヤマエの白だしを 入れ、スッと串が通るまで茹で、
ザルに上げて水気を 切っておく。
食べる寸前に、油で程良く揚げて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤