゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月21日の つまみ

2020-01-26 17:00:00 | つまみ


  ≪秋鮭の ムニエル≫
  
この サイズ、300円台で買えるから、最近 重宝しています。
少し前には鱈を 焼いたしね。
ただし、肉食獣たちは不服そう (笑)
それどころか、コスモスなんて この日、
お魚 キラい! と言葉にしちゃってたし ∵ゞ(≧ε≦)
両面に軽く塩こしょうし、小麦粉を まぶして、
サラダ油と バターを 熱した フライパンで身から焼き、
蓋を して、両面しっかり火を 通せば できあがり。
野菜不足だったのか、意外なことに、
付け合わせが恐ろしいスピードで消滅し、更に、
翌日以降 使うように茹でてあった分まで食べていた。
コスモスなら分かるんだけど、Julianもだったから驚いた。
 






  

≪オニオングラタンスープ≫

      

玉葱の薄切りを サラダ油で炒め、軽く ピンクソルトを 振る。
飴色になったら沸かした湯に入れ、コンソメ、塩こしょう、
ブラックペパーで味を 調え、器に盛り付ける。

  

冷凍してある パンを トーストしておき、4つに切って並べ、
料理用チーズを 全体にのせ、レンジの グラタン機能で焼く。

  







  ≪鶏ムネひき肉と キャベツの炒め物≫
  
鶏ムネひき肉に、片栗粉、塩こしょうを 混ぜて、
サラダ油を 熱した フライパンで炒め、一旦 取り出す。
冷凍してある短冊切りの にんじんを 炒め、鶏肉を 戻し、
キャベツを 加え、塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、
ブラックペパーで味を 調えれば できあがり。







  ≪スパニッシュオムレツ≫
  
皮を 剥いた じゃがいもを スライサーで千切りにし、
水に放して しばらく置き、ザルに上げて水気を 切る。
サラダ油で炒め、塩こしょうを 加えた溶き卵を 回し入れ、
菜箸で小さく混ぜながら、全体に火を 通し、
皿を 使って裏返し、弱火で しっかり火を 通せば できあがり。
ショックだったのは、ケチャップを 切らしてたこと。
ムニエルと両方 マヨネーズで食べる羽目に 。・°°・(>_<)・°°・。







ランキングに参加しています

    ↑
  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月20日の つまみ

2020-01-26 05:00:00 | つまみ
 

いつも月曜は、7時頃 駅に着くと連絡が来るのに、
遅いなぁ、腹減ったわ、と思っていると、
7時前、5つくらい先の駅に居ると ラインが来た、助かった =3
と言っても、何も する気になれなくて、何も無いんだけどね。
毎週 毎週、週末は遊んで歩き、週明けから飲みに行き、って、
そんな奴を 見ながら、自分だけ働ける人、すげーと思うわ。
それだって、最低限の家事は しなきゃならないしね。
実際には帰って来てたけど、それは それで鬱陶しいし、
もう何年も、帰って来るも来ないも連絡 寄越さないから、
帰って来てみないと分からなくて、そのせいもあるのよね。
でもま、こどもを 放って遊んで歩いてとか、
そういう無責任なこと、なぁんてこと以前に、
自分だけ外へ行って、いいもの食べてとか、楽しくないし。
段々こどもたちも、色々なことが見えて来て、
話しかけられても返事を しなくなってるし、本当に、
何より大切な、笑顔が いっぱいであるはずの自分の家庭を、
つい最近まで そうだったのに、
じわじわ自分で壊していて、何が楽しいんだか、
常に訳の分からない歌を 歌っていて、平然としてるからね。
私は早くから具合が悪くなっているのに、信じられない。
それでも テーブルの上が閑散としていると自己嫌悪に陥って、
この日も「何も したくない日が交互に やって来て、ごめんね」
と、こどもたちに謝ると、コスモスは黙ってたけど、
Julianが、そんなに頑張らなくたっていいよ、と言ってくれて。
それは それで辛いんだけどね、ごめん。



≪鶏つくね団子と キャベツの味噌風味鍋≫



湯を 沸かし、コンソメ、鶏がらスープの素、
塩こしょう、ヤマエの麦みそで味を 調えて だしを 作る。
食べやすい大きさに ちぎった キャベツを 入れて火を 通し、
鶏ムネひき肉・長葱の みじん切り・塩こしょう・片栗粉を 混ぜ、
スプーンで丸めて鍋に落とし、弱火にする。
絹ごし豆腐も加え、つくねが浮いて来れば できあがり。
コスモスは、キムチの素が いけるやつ? と確認し、
自分の取り鉢は真っ赤にして楽しみ、
最後には平打ち麺を 二人前投入し、Julianと完食でした。
美味しかったみたいで良かったです。







  ≪玉こんにゃくの かか醤油炒め≫
  
玉こんにゃくを 乾煎りし、ごま油、酒、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、かつお節を 加え、
程良く煮詰めて できあがり。







  ≪しらすと小葱の オムレツ 2日目≫
  
私は歯の状態から硬い物が食べられないので、卵料理が頻発。
さすがに、こどもたちは飽きて箸を 出さなくなった。
これでも少なめに作ってるんだけど、半分も残っていて。
私は、それだけで結構 十分かも。







  ≪切り干し大根の煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

    ↑
  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤