涼しいし、お弁当を ビーフシチューにして、
朝を 天とじ丼にしようと思ってるんだけど、逆も できる。
どっちがいい?と聞くと、お弁当に天とじがいい、と コスモス。
お昼の時間、彼氏に ラインを するらしいんだけど、
前日、38分に休憩、と送って、じゃあね、って言ったのが 50分、
と言っていて、忙しくて ゆっくり食べる暇も無いような話で。
それなら シチューは スプーンで かき込むだけだから早いし、
温かいものを 食べられた方が良いのでは、と思ったんだけど、
15分で シチューとか、ゆっくり食べたいし、とのことで、
天とじ丼が お弁当に決定。
朝を 天とじ丼にしようと思ってるんだけど、逆も できる。
どっちがいい?と聞くと、お弁当に天とじがいい、と コスモス。
お昼の時間、彼氏に ラインを するらしいんだけど、
前日、38分に休憩、と送って、じゃあね、って言ったのが 50分、
と言っていて、忙しくて ゆっくり食べる暇も無いような話で。
それなら シチューは スプーンで かき込むだけだから早いし、
温かいものを 食べられた方が良いのでは、と思ったんだけど、
15分で シチューとか、ゆっくり食べたいし、とのことで、
天とじ丼が お弁当に決定。
≪かぼちゃの天とじ丼弁当≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/d82fa6fb38c747f4b5379d7882d26ee4.jpg)
昆布つゆ 20cc、水 60ccを 煮立て、
玉葱の薄切り、かぼちゃの天ぷらを 入れ、
しばらく煮込んだら溶き卵を 回し入れ、
お弁当なので、しっかり火を 通して できあがり。
最近は、雑菌の繁殖とかが怖くて、小葱も無し、
紅生姜だけだから、ちょっと彩り悪いけど、
でも、美味しいのは美味しいので我慢してね。
玉葱の薄切り、かぼちゃの天ぷらを 入れ、
しばらく煮込んだら溶き卵を 回し入れ、
お弁当なので、しっかり火を 通して できあがり。
最近は、雑菌の繁殖とかが怖くて、小葱も無し、
紅生姜だけだから、ちょっと彩り悪いけど、
でも、美味しいのは美味しいので我慢してね。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤