゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月6日の つまみ

2022-05-12 17:30:00 | つまみ
 

翌日から また連休だし、当然お出かけ、
と思った我が家の大金持ち、定刻に ご帰還。
祭日の関係で買い出しが水曜から金曜に移動、
手間仕事が沢山あって、始めたとこだったのに (-_-メ

3時過ぎに家を 出て、予定通り 4:45に帰宅。
買ったものを 全て片付け、歯磨きを して、
滑り込みで歯医者に着いて、帰宅は 6時半前。
それから洗濯の準備、シャワー、
金持ちの帰宅で元リモート部屋に居た時、

事件です、事件は現場で起こっています (笑)

っつうか! 起こし過ぎなんだよ事件っっっ \(#`Д´#)ノ
ほんっとに、Julianが次から次へと提供してくれる おかげで、
ネタに事欠かない気がする。

この日は休みボケで大学があることを 忘れ、
朝から大声を 出して私を 凍り付かせてくれた お嬢様。
コスモスの会社の バイトは、
そのせいで 5時半から 9時半の シフトになっていた。


30には駅着 💭


と、10時前に LINEを 寄越した後、


あー最悪 間違えた 💭

●●まで来ちゃった 💭


秒で 2つ目のが来たと思うけど、
その瞬時に、内心で突っ込みまくってた私。

最悪 !?
それは、自分以外に原因がある時に使うんじゃないのか?
間違えた !? 間違えてはないよね?
日本語の使い方が絶対に間違ってる。

どう考えたって、スマホに脳みそ持ってかれてたのが原因。
言っても しょうがないから黙って迎えに行って、
分かり切ってることを、帰りの車の中で確認しましたよ。

頭と目は スマホ、耳は イヤホンで塞がれていて、
乗換駅を 2駅も通り越してから我に返ったという訳。
違う沿線に行ってしまったらしく、
翌日 自転車は無くても良いと言うので、
逆方向の最寄り駅まで車を 飛ばして迎えに行きました。
やりとりは 1分、なのに、もう着くまでに 8分しか無い。
でも、電車が着くと聞いた 2、3分後には キャッチ。
その直前に着信音が鳴ってて、今度は コスモス、


45分くらいに駅つく 💭

連絡わすれてた 💭


もう一人 スマホに脳みそ持ってかれてるのが・・・ (-_-)
帰って猛スピードで食事の支度。
お風呂から上がった Julianが来て用意を はじめ、
あとから帰って来た コスモスを、
何度か働けと怒鳴っていて ( ̄m ̄〃)
本当に、数え切れないほど考えるけど、よく この量の仕事、
一人で してたよな、不思議で仕方ない。

そしてまた事件です (;一_一)

何これっっっ!! 絶対 水の量 間違ってる!
と、コスモスが言っていて、げっっっ
そう言えば前日、土鍋ごはんを 炊くから、
それに 2合と、白飯食いに念の為、と 2合、
米を 洗ったんだったのを 忘れてた (´>ω<`)!!



  ≪こく旨ガーリック醤油チキン≫
  
食べやすい大きさに切った鶏ムネ肉を フォークで刺し、
酒、マヨネーズ、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、砂糖、
だしの素、おろしにんにくを 加えて しばらく漬け込み、
片栗粉を 混ぜ、ごま油を 熱した フライパンへ。
3、4分 焼いて裏返し、蓋を して蒸し焼き。
最後、火を 強くして焼き色を つければ できあがり。







  ≪ブロッコリーの ペペロンチーノ≫
  
オリーブ油に鷹の爪と、
小房に切り分けて下茹でした ブロッコリーを 入れ、
にんにく塩で味付けしたんだけど、
にんにくの皮剥いて切るのが ダルくて省略したら、
やっぱり インチキにんにくだけでは美味しくなかった。
料理を 甘く見ては いかん (;一_一)







  ≪サーモンの カルパッチョ≫
  
  なんて センスの欠片も無い盛り付けなのだ llllll(-_-;)llllll







  ≪かぼちゃと ツナの カレーマヨ和え≫
  
水曜から金曜へ、祭日の買物を 避けた為に移動した、
週に一度、1万円の買物。
にも関わらず、まだ残っていた、27日に買った かぼちゃ。
カビが生えてなかったのが幸い、ダメにならないよう、
今のうちっっっ、と、前日のうちに茹でておいた。

値段を 考えると確かに高いけど、技術的に無理な、
薄く切って売っている ありがたい タイプ。
茹でて ざるに上げて水切りし、冷やしておいたものを、
2cm幅程度に切って、前日 1/2を 使った ツナと、
カレーパウダー、塩こしょう、マヨネーズで和えたもの。
残念なのは、目で見ても、何が入ってるのか、
何の味なのか分からず、カレーの存在感も無いこと (笑)







  ≪セロリの マリネ≫
  
酢、砂糖、ピンクソルト、サラダ油少々で マリネ液を 作り、
筋を 取り、薄く切った セロリを 漬けて できあがり。







  ≪トマト≫
  







  ≪厚揚げキムチーズ 2日目≫
  







≪ごぼうの煮物 ラスト≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« かぼちゃと ツナの カレーマ... | TOP | 5月7日  焼き肉弁当 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ