゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月7日  ツナオムレツと オクラの肉巻き弁当  

2013-10-17 23:00:00 | コスモスの おべんとう
 

前日、オクラの肉巻きを、お弁当用に 2本残しておいた。
そうでもしないと、
いくら コスモスが出かける 1時間半前に起きても、
コスモスの朝食、自分達の朝食と、
並行して作っていることが ほとんどなので、
手を かけた お弁当は作れないのよね。
もっと工夫しないと ダメです。





≪ツナオムレツと オクラの肉巻き弁当≫



ツナと小葱の オムレツ、にんじんの グラッセ、
おやぢ作の きんぴらごぼう、かまぼこの ソテー、
黒豆、フルーツは、りんごの「きおう」です。
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

10月7日  きくらげの クリーム雑炊 

2013-10-17 11:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

毎回、冷ごはんが残らないように、と、
色々 計算して ごはんを 炊くのだけれど、
毎回 残るのよねぇ・・・

既に トマトの リゾット風は飽きた感が 否めないし、
同じものを 食べ続けないように気を付けよう、
という我が家の お約束的にも、
他のものを 考えなくてはと思い、これに。。。



  ≪きくらげの クリーム雑炊≫
  
ごはんが多めに残っていたので具は少なめ、
きくらげ、にんじん、白菜のみで、
クリームシチューの素と塩こしょうで味を 調えました♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月6日の つまみ

2013-10-16 21:30:00 | つまみ
 

この週末は少し余裕があって、
前日おやぢが鯛かまを 焼いたりして炭を 使っていたので、
同じく前日、私が買って来た鶏の ハラミ ( ← 多分) を、
コスモスが出かけてから 、日曜だと言うのに、
超早朝、1時間以上かけて串に刺した。
だって、何でか分からないけど、週末って夕方になると、
何もする気が しなくなっちゃうんだもん。
だけど、一週間で 唯一ゆっくり飲める日に、
つまみが侘しいと、この上無く悲しいのよね。
だから、頑張れる日は頑張れる時に頑張らないと。。。





≪鶏ハラミの炭火焼き≫



でも でも だけど、その苦労が報われるかって !?
まさかねぇ。
多分、食べたのは、1本か、その半分位かな (-"-;)








  ≪オクラの肉巻きの炭火焼き≫
  
ふと思い付いて、その場で ササッと巻いて、
おやぢの所へ持ってったの。
そしたら、オクラを 下ゆでしないのが良かったみたいで、
歯ごたえが良い感じに残っていて、
皆に とても好評でした \(^o^)/♪






  


≪マヨ玉と カッテージチーズの PIZZA≫



きれいに撮れなかったから UPしなかったけど、
前日 頑張って作った、サンドイッチ用の マヨ玉、
ちょうど良いので、PIZZAに使いました♪



≪ポテトと ツナの PIZZA≫










≪セロリと みょうがの甘酢漬けの マリネ≫



前に作った みょうがの甘酢漬け。
みょうがが良くなかったとは思えないので、
多分、マリネにも使えると書いてあった、
寿司酢を 使ったから? 美味しくなかったの。
まさか捨てる訳にも行かないので、
利用方法を 考えていたのだけれど、
「抱えて食うな」と、コスモスを おやぢが怒る (笑う) 程、
美味しかったようで、この量が 1日で 1/4に w(・o・)w (-"-;
翌日には完食でした。







  ≪きんぴらごぼう≫
  
これも早朝、ささがきにしておいたもの。
1年前に亡くなった義母の黄金色に輝く仕上がりに、
さすが息子、研究して近付きました。   
火入れ by おやぢ。







  ≪枝豆≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

10月5日  焼鳥弁当&ツナマヨにぎり (練習)

2013-10-16 09:30:00 | Julianの おべんとう
 

Julianを練習場へ送る前に、
お弁当+朝から 3食製造の OKYOです。
最近は、練習場へ置いて来ているので少し楽になりましたが、
料理の量は あまり変わりません (-"-;)

 



≪焼鳥弁当≫



肉食獣の お弁当です。
鶏の スペアリブは焼肉の たれを 利用して、
フライパンで焼きました。
あとは玉子焼き、ブロッコリー、にんじんの グラッセ。
フルーツは梨だったかな (・・*)ゞ







  ≪ツナマヨにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月5日  キムチ炒飯  

2013-10-15 22:30:00 | あさごはん(炒飯)
 

コスモスが焼きうどんを 食べて行った この日、
おやぢと私は これ。
確か、おやぢが沢山 食べて無くなっちゃったから、
Julianには 別のものを 作ったんだけど、
何だったかな・・・忘れちゃったし写真も無い・・・ってことは、
よく作るから UPしない たぬきうどんだわ、多分 (^-^;
残ったものを 無駄にしない為、健康の為、
皆が極力 3食 違うものを食べるよう考えると、
大抵 、お弁当+3食を 作ることになります (泣) 
   
   



≪キムチ炒飯≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月5日  ツナの カラフル焼きうどん

2013-10-15 16:30:00 | コスモスの あさごはん
   

  ≪ツナの カラフル焼きうどん≫
  
ごま油を 熱した フライパンに うどんを 投入、
水を 少量 加えて ほぐしたら、カラーピーマンと ツナを 加える。
麺つゆで味付けして完成です♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





10月4日の つまみ

2013-10-15 10:30:00 | つまみ
   

毎日 数時間睡眠で、しかも この日 クソおやぢは飲み会。
とにかく早く食べて早く寝ようと、コスモスと、
練習場へ迎えに行った Julianにも言ってあったので、
サラダを 作って ポテトを 揚げただけ (- -)Zzz...
      
   

  ≪≫テトフライ≫
  







  ≪グリーンサラダ≫
  







  ≪牛バラ肉と大根の煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月4日  カルビ焼肉べんとう

2013-10-14 19:00:00 | コスモスの おべんとう
 

意外なことに、丼弁当に憧れていたことが判明した コスモス。
前日の親子丼べんとうに続き、
Julianが狂喜する カルビ焼肉弁当を 作った。

これでもかってぐらい肉!
Julianのかっ !? ってぐらい肉! です (笑)





≪カルビ焼肉べんとう≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月3日の つまみ

2013-10-14 13:00:00 | つまみ
 

煮物は前日、出かける前に鮭の ムニエルの下拵え、
オクラの新芽の下ゆでと野菜の カット、
枝豆に塩を まぶすところまで準備しました♪



  ≪牛バラ肉と大根の煮物≫
  







  ≪オクラの新芽の和え物≫
  







  ≪鮭の ムニエル≫
  






  ≪枝豆≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月3日  親子丼べんとう

2013-10-14 07:00:00 | コスモスの おべんとう
 

少し前に コスモスが、
「お弁当で親子丼とか、食べてみたいんだよね~」
と呟いていたのを、母は聞いていた。

へ (・・?

そんな簡単なもので良いの !?

そりゃぁ こっちも その方が助かるけど (^-^; って話で・・・
ただ、肉と玉葱と卵だけっていうのが気になるなぁと思って、
保留にしていたけど、
何とか組み合わせを 考えて作ってみました。。。

   



葱ぐらい散らしたら良かったかしら・・・
 


≪親子丼べんとう≫



油を ひいた フライパンで火を 通して、
グラニュー糖を まぶした サツマイモ、
にんじんと ブロッコリーの塩こしょう炒め、
葱入りの がんも焼き、黒豆、
レタス・きゅうり・赤ピーマンの サラダ、
フルーツは梨です♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月3日  芋粥

2013-10-14 00:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

こどもたちが大好きな サツマイモ。
残っていた冷ごはんの都合で、
ごはんではなく、お粥にしたのだけれど、
2人とも大喜びでした (。・・。)



  ≪芋粥≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

10月2日の つまみ

2013-10-13 23:00:00 | つまみ
 


  ≪わかめと豆もやしの マヨぽん和え≫
     
  by コスモス







  ≪鯛の カルパッチョ≫
  







  ≪もずく酢≫
  







≪秋刀魚の塩焼き≫



魚の写真って、美味しそうに撮れなくて、
ホントやだ (-"-;)







  ≪おでん 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






わかめと豆もやしの マヨぽん和え

2013-10-13 22:00:00 | 小皿小鉢料理
 

  ≪わかめと豆もやしの マヨぽん和え≫

  

わかめ、水から サッと茹でて冷ました豆もやしを、
マヨネーズと ぽん酢で和えて いただきます♪
アレンジも色々楽しめます *^o^*







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月2日  甘辛そぼろ炒飯弁当 

2013-10-13 11:00:00 | コスモスの おべんとう
 

計算していたのか、はたまた偶然か。
前日の そぼろが残ったので、手間要らずの炒飯を 作り、
その他も簡単にしちゃいました (*^▽^*)ゞ





≪甘辛そぼろ炒飯弁当≫



ハッシュドポテト ⇒ 揚げ焼きしただけ、
さつま揚げ ⇒ ササッと焼いただけ、
きゅうりと赤ピーマン ⇒ 切っただけ、
搾菜と黒豆 ⇒ 詰めただけ (^m^!
にんじんだけは、
スライサーで千切りにしたのが少し手間だった !?
あとは炒めて砂糖、薄口醤油で ちょちょいのちょい♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月2日  ひじきの トマトリゾット風

2013-10-13 05:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

  ≪ひじきの トマトリゾット風≫
  
ひじきの他には鶏肉、飯島産しめじ、
ブロッコリー、かいわれが in!
トマト缶、コンソメ、塩こしょう、パルメザンチーズ、
いつもの味です♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤