゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月10日  舞茸おこげ御飯ランチ

2015-04-17 11:30:00 | コスモスの おべんとう
   

前日の夜に炊いた、
舞茸おこげごはんの お弁当です *^o^*





≪舞茸おこげ御飯ランチ≫



おかずは すっごい手抜き ∵ゞ(≧ε≦)
チンしただけの焼売に、
枝豆入りの さつま揚げを フライパンで サッと焼いたの。
玉子焼きに、チラッとしか見えてないけど、
玉葱の ケチャップ炒め。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月9日の つまみ

2015-04-17 05:30:00 | つまみ
 

木曜日、仕事から帰って練習場へ出かけるまでの間に、
じゃがいもと ピーマンだけは切って用意して行きました。
あとは帰ってから。



  ≪たらの ムニエル≫
     
  ちょっと ベチョっとしちゃったのよね、何でだったのか・・・









≪じゃがいもと ピーマンの炒め物≫



味付けは鉄板で塩こしょうと薄口醤油、
他は こどもたちから超不評。







  ≪鶏ヤゲンの甘辛炒め煮≫
     
匂いが気になるので、この日、
いつもは入れてる にんにくを やめて、
砂糖、醤油、みりん、酒のみに してみた。
いつもより美味しいかもって・・・ (^-^;
あんなに沢山の にんにく頑張って みじん切りしてたのに !?
次からは入れなくていっか~







  ≪にんにく醤油の湯豆腐≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月9日  舞茸おこげ御飯

2015-04-16 18:30:00 | よるごはん(飯)

   
舞茸 2パック買ってあったことを 思い出し、
炊き込みご飯にしました。



  

≪舞茸おこげ御飯≫

     
酒・薄口醤油・濃口醤油・だし醤油・みりん・塩・ブラックペパーで。 
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月9日  牛そぼろの おにぎり

2015-04-16 12:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

コスモスの お弁当に使い、
Julianが朝食で食べても まだ残っていた牛そぼろ。
指先で ひねって香りを 出した いりごまと一緒に、
ごはんに混ぜて 3つ作って、
できたら 1つ、コスモスの おやつに取っといてあげて、
と Julianに頼んだんだけど、
ブツブツ言ってて無理みたいで・・・
仕方無く全部 食べさせたのに、まだ足りないって言ってた (-"-;)
でもね、メッチャ美味しいって言ってて嬉しかった♪
    


  ≪牛そぼろの おにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月9日  牛そぼろの とらとらランチ

2015-04-16 06:30:00 | コスモスの おべんとう
   

いよいよ本格的に お弁当の復帰です。

恐怖・・・ (-"-;)

そんな気持ち丸出しの、逃げ腰~な、
事実上 新学期初日の お弁当。



  ≪牛そぼろの とらとらランチ≫
  
牛そぼろは砂糖、酒、醤油、みりん、玉子は砂糖のみ。
サラダが大好きな コスモスなのを 良いことに、
朝食の サラダうどん用と重複させて、何とか乗り切りました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月8日の つまみ

2015-04-15 17:30:00 | つまみ
 

買物は火曜、酒の買い出しは、
練習場へ行く前に済ませていたから、
作る時間は十分あったけど、
小葱を 切らしていて、何とも白っぽい日。



  ≪のらぼうと豚バラ肉の炒め物≫
     
Julianが幼稚園の頃、同じ クラスの子の ママから、
「地元の野菜」と いただいて以来 ハマっている「のらぼう菜」。
茎の太い部分は先に下茹でしておいて使いました。
塩こしょうと醤油の味付けで。。。







  ≪鯛の あら煮≫
  
大丈夫! 知ってるから!
盛り付けが裏返しってね。
昔、御味噌汁の お椀が逆に置いてあるだけで、
気分が悪くなるって人が居たの。
だから、そんな方が居たら ゴメンナサイ。
皮の場所によってとか、残ってる鱗も 嫌だし、
家だから、食べやすい方で良いと思うのです。
こどもにも、これは家でだけと教えてあるし、
お魚は裏返しちゃ ダメ、
「将軍様は、お魚は片面しか無いと思っていたんだよ」
とか、要らない情報まで伝える おやぢも居ますので、
御心配いただきませんよう。







≪長芋納豆≫



ここから小葱が無くて パッとしない つまみ達。








  ≪そら豆≫
  







≪なめ茸おろし≫








  ≪油揚げ焼き≫
  







  ≪葱焼き≫
     
  これは、八幡屋磯五郎の バードアイ&塩で いただきました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






のらぼうと豚バラ肉の炒め物

2015-04-15 17:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 


  ≪のらぼうと豚バラ肉の炒め物≫
     
のらぼう菜の茎の太い部分は先に下茹でしておき、
ごま油で炒めて、
塩こしょうと醤油の味付けで いただきます ♪*^o^*♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月8日  トマトの リゾット風

2015-04-15 11:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
   
   
冷ごはんが お茶碗 2杯分ぐらい半端に残っていたので、
具は少な目にして、トマト缶を 利用した、
リゾット風の朝食にしました♪



  ≪トマトの リゾット風≫
  
ちょっと寂しいんだけど、結構ごはんが膨らむので、
野菜の しめじと玉葱のみで。
塩こしょうと パルメザンチーズで味を 調えました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月8日  たぬきにぎり

2015-04-14 17:00:00 | コスモスの おべんとう
   

Julianの中学校は 6日が始業式、7日が入学式、
コスモスは一番遅くて、8日が始業式でした。
いよいよ高校最後の 1年、スタートです。
この日は、新入生歓迎会の打ち合わせが あるとのことで、
おにぎりを 頼まれました。
フードジャーには、インスタントの春雨スープを♪



  ≪たぬきにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月7日の つまみ

2015-04-14 11:00:00 | つまみ
 

何とかなるだろうと引き受けた PTA役員の仕事。
この日は朝 8:45に集合して入学式出席。
その後、18:45に学校を 出るまで、
色々としなくては ならないことがあり、迎えも ギリギリ。
前日のうちに煮物を 作っておいて正解だった。
椎茸の下拵えと、アスパラ、アボカドと トマトの サラダは、
コスモスに頼んで、あとは私。



  ≪大根と豚バラ肉の煮物≫
  
味付けは いつもの ピンクソルトと薄口醤油。
本当に美味しい *^o^*







  ≪しいたけのバター醤油焼き≫
  
あろうことか、何かに気を 取られ、
味も付けずに テーブルへ・・・
って、見たら分かるよね、どう見ても醤油味には、
いや、塩こしょう味にすらなってないですから。
おやぢに言われて気が付いた (-"-;)







  ≪アボカドと トマトの サラダ≫
  
味付けという味付けは ナシ、
レモン果汁のみで和えています *^o^*♪







  ≪茹でアスパラのサラダ≫
  
塩、オリーブ油、パルメザンチーズ。
いつものやつです (*^▽^*)ゞ







  ≪納豆キムチ≫
  







  ≪五目揚げ焼き≫
  







  ≪ねぎとろ≫
  







  ≪鮪の佃煮≫
  
5日に Rちゃん母娘が来た時、
漬けにして出そうと思って買ったのを 忘れられ、
翌日も見落とされ、この日やっと気付いてもらえました。
消費期限が過ぎていたので、小さく切って、
砂糖・醤油・みりんで煮て、佃煮にしたら、
この日・翌日・翌々日と、実に よく売れました *^o^*♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月6日  鶏ひき肉団子の シチュー

2015-04-14 05:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
   

5日の朝は、コスモスが TDSへ 5時過ぎに出発、
おやぢと Julianが試合で 7時に出発。
2人は お弁当、しかも、おやぢは朝弁まで・・・
朝食に手間を 取られぬよう、
土曜のうちに作っておいたものです。
  


  ≪鶏ひき肉団子の シチュー≫
  
Julianが スポーツを しているので、
ムネ肉や、ラム肉など、
なるべく脂肪の気にならないものを 使うようにしています。
塩こしょうと片栗粉を 混ぜて使えば何の問題も無し。
溶けちゃったけど、玉葱、あとは、
にんじん、じゃがいも、しめじが入っています♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月5日  鶏唐弁当

2015-04-13 18:00:00 | その他おべんとう


Julianの試合同行の、おやぢ弁当です。
鶏の唐揚、玉子焼、玉葱 ・しめじの ケチャップ炒め、
にんじんの グラッセ風・・・彩り悪し (-"-;)



  ≪鶏唐弁当≫
     






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月5日  玉子サンドミニロール&鶏の唐揚げ (オープン戦)

2015-04-13 12:00:00 | Julianの おべんとう
   

1人で 9ヶ、全部 食べたんだって ΘoΘ;
まぁね・・・もう何があっても、あんまり驚きませんけど。
鶏の唐揚は 5ヶも戻って来て驚いた。


  


≪玉子サンドミニロール&鶏の唐揚げ≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月5日  朝弁  鶏ひき肉団子の シチュー&おにぎり

2015-04-13 06:00:00 | その他おべんとう


持ち帰った コンビニの袋を 片付けてて ビックリ w(・o・)w 
これプラス、おにぎり 2ヶを 朝食用に持たせたのに、
更に、おにぎり 1ヶ追加して買って食べた形跡が・・・
お金を 細かくしたかったからって、おにぎりである必要は無い。
第一、食べないなら買わないし、買っても食べないでしょ。
おやぢ・・・ボケて おにぎり食べたことを 忘れたのか?
(-"-;)




  ≪鶏ひき肉団子の シチュー≫
     






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月5日  鶏ささみの燻製

2015-04-12 19:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

いやぁ美味しかった!最高に!
コスモスが スマホで調べてくれた塩の分量、
(肉の グラム数 × 2%の ピンクソルト) を すり込んで、
一晩 置いて薫製するだけなんだけど。
また スグ作ろ~っと ♪*^o^*♪



  ≪鶏ささみの燻製≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤