゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月20日  枝豆チーズおにぎり

2024-06-27 16:00:00 | OKYO's おにぎり
 

前日、何も考えたくなくて、
無心で下拵えに没頭してたら、
何だか とんでもない量が できあがって冷蔵庫も満杯。
前は食べる分ずつ茹でてた枝豆、
どっちでもいいか、と、前回から一気に一袋を 茹でていて、
大体 3日分くらいになるので、適当に分けて食べるの。
前の晩は書いた通り、つまみが多過ぎて、
枝豆も 10ヶ食べたか否か。
ふと思いついて、飲みながら鞘から取っておいた。
なかなか枝豆が残るなんてこと無いから稀少だよね♪





≪枝豆チーズおにぎり≫



茹でて冷まし、鞘から はずした枝豆、
8mm角程度に切った プロセスチーズ、
炊き込みわかめを ごはんに混ぜ、
石垣の塩で握って できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月20日  しらす丼

2024-06-27 10:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

誰の予定にも左右されない日々が訪れたはずの私、
休みも一日として ゆっくり眠れない日が続いていて、
疲れて 10時前に寝てしまい、確か 12時過ぎ、目が覚めた。
水切りかごに残っていた少しの器たちを 片付け、
別味のを 作った ハンバーグは冷凍保存、歯磨きして寝た。
疲れが ピークだったんだろうな、
そんな作業を したにも かかわらず即寝、
4時半頃にも トイレで起きたと思うけど、
ほとんど何にも煩わされず、死んだように (- -)Zzz...
だって、金持ちの無駄な アラームの バイブも、
すごい音を 立ててるのも聞いたのに、
次に気付いたのは自分の ガラケーが ぶぅぶぅ言う音。

何だろう、寝坊か、弁当を 買ってなかったから?
リビングへ入った形跡も無く、
私が爆睡してたことを 考えると、前者の可能性が高い。
とにかく合計 9時間近く眠れたと思うと充電感 ハンパ無い。





≪しらす丼≫



ごはん、きざみ海苔、しらす、小葱の小口切り、
ヤマエの白だしを カレースプーン軽く 1杯分かけて。。。
紅生姜あったのに、忘れたよ~ ( ノД`)








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月19日の つまみ

2024-06-26 23:30:00 | つまみ
 

カメラを 取りに行って戻り、まずは シャワー。
食事の後は、いつもの如く食材の下拵え。
調べてみたら、かき揚げうどんを 撮ったのが 13:31、
最後に撮影した玉葱の マリネが 15:31、
計ったように ピッタリ2時間。
この日したことは、枝豆を 茹で、ざるに上げて冷ます、
なすを 2本、焼いて盛り付けまで済ませ、
3本は皮を 剥いて 4つから 6つに切って水に放し、
鰹だしで煮て ざるに上げて冷まし、煮びたしを 作る。
かぼちゃスライスを 茹でて ざるに上げて冷まし、
玉葱の マリネを 作り、がんもを 玉葱と煮た。
レタスを ちぎる、きゅうりを 斜め薄切り、どちらも 2日分、
この日の分の つまみも メイン以外は全て用意を 済ませたから、
それも全部 書けば、働いた感が すんごいんだけど、
どうせ後で書くし ダルい、めんどくさくて無理だった。

その後は、そこらじゅう埃だらけなので掃除機がけ、
写真を 選んで加工、記事に貼り付けて、
いつでも文章を 書けるよう準備するところまで。
金持ちは帰って来ないと思うけど、そうでないかもしれないし、
おなかも空いて来たので 6時過ぎには スタートしたら、
予想に反して、ビールを 買いに行ったくらいで帰宅。



≪チーズハンバーグ≫



Julianが居る時に一度、買って食べてみたやつ、
丸めるとこまで店で作って売ってるの あるでしょ。
まぁまぁだった、それだけで買う訳の無い私、
549円の 3割引、384円、一つ 192円の計算で。
私の つまみ単価、基本の 100円から見たら高いけど、
たまには良いでしょ、他に贅沢しないんだし。

油を 使わず熱した フライパンに入れ、
両面に焦げ目を 付けたら蓋を して、
かなり大きくて厚みもあるので、しっかり時間を かけて火を 通す、
はずが、食べてみたら、火が通ってなかった。
店での管理が分からないし、生肉は胃に合わない、
150Wの レンジで 8分くらい加熱し直した。
消費期限が この日だったので、二つ一度に焼き、
一つには スライスチェダーチーズを のせて できあがり。
もう一つは、酒、みりん、ケチャップ、ソース、
味を 調えて程よく煮詰め、夜中、目が覚めた時、
ジプロックの スクリューロックに詰めて冷凍室へ。
何も考えないように、ひたすら下拵えしてたら作り過ぎて、
このままだと、せっかくの料理を 捨てることになりそうだったので。









≪オクラの かか醤油和え≫



やられたっっっ
オクラ 99円の ポップに吸い寄せられるように引かれ、
二つも買って、全く気付かないまま。
いざ、お湯が沸いて茹でようと ネットを 開けて、
えっ !? ご、五本ですかっっっ !?
ありえないんだけど (- -メ
売ってる方もだけど、買った自分も (怒)
ステルス値上げどころじゃない、倍額だよ !?
長いこと 10本入りは固定していて、
割と最近、7.8本で値段が据え置きだねって書いた。
あっと言う間に この金額、しかも、
安っ! とか思って 2つも買って来ちゃったんだけど...

orz

板摺りした オクラを 沸騰した湯に入れて茹で、
ざるに上げて水切り&冷ます。
ボウルに鰹節、
ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」を 入れて混ぜ、
乱切りにした オクラを 加えて絡めれば できあがり。









≪レタスと きゅうりの サラダ≫



レタスは これで前回 買ったのを きれいに全て使い切り、
この日に 99円で仕入れて来たから安泰。
きゅうりも 49円とかだから、まぁ許容範囲。

レタスは お湯で洗って適当に ちぎり、ざるに上げて水切り、
きゅうりは ピーラーで ところどころ皮を 剥き、
塩で擦って洗ったものが 2/3残ってたので、
斜め薄切りにして、この日と翌日用に使用&冷蔵保存。
缶から出して水切り、冷蔵保存していた コーンと、
フレンチドレッシングで いただきます。









≪なす焼き≫



なすを 洗い、切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れ、
グリルで半面が柔らかくなるまで強火で焼き、
裏返して全体に火が通ったら取り出す。
へたは一番に剥がして取り、
あとは皮を 剥いて、へたの固い部分を 切り落とし、
食べやすい大きさに切り分けて盛り付け。
鰹節、おろし生姜、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」で。









≪枝豆≫









≪冷奴≫








  ≪高野豆腐の煮物 4日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月19日  冷やしかき揚げうどん

2024-06-26 17:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

忙しかったぁぁぁ~
自分のことさえすれば良くなったというのに、
何だって こうなんだろう。
現金が無いことに気付き、チャリで銀行へ、
戻って車の鍵だけ取って即、酒と食材それぞれの買い出し。
買った物を 片付け、また チャリに飛び乗って病院へ。
何だか書きそびれてたけど、10日くらい前だったか、
一番 大きな筋肉を 動かそう的なやつを ネットで見ながら、
10分か そこら下半身を 動かした翌日、
あら、筋肉痛? と思ったら、その後どんどん痛みが強くなり、
どうも股関節を おかしくしてしまったらしいことに気付く。
我慢してても悪くなっている感じなので、
これは歩けなくなる前に、とりあえず医者。
こういう系で、整形外科が何も してくれないことは承知。
でも、カイロの先生は急死しちゃったし、
レントゲンで異常が無いかだけは見てもらおうと思って。
産後と同じ感じになってるから、
骨盤が ズレたかなと予想してたけど、
先生によれば、真っ直ぐだと、そして何も言ってないのに、
だから整体とか行っても治らないよって (笑)
考えてること、読まれてた???
とりあえず痛み止め飲めって言うから もらって来た。
と、家に着く直前、着信音が聞こえて来て。
落ち着いて考えれば、会社のと個人の、
ちゃんと音を 別にしてあるのに、
自分のに電話が来ることは普段 滅多に無いから、
てっきり会社だと思い込んで、
そっちを 必死に探して引っ張り出して、あれ?
やっとのことで私のを 手にした時には切れていた。
慌てて折り返すと、これまた冷静に考えたら、
かかって来る相手は居たんだよ。
カメラの修理が終わったって。
1ヶ月は覚悟してたのに、ピッタリ 10日、助かった=3
よって、めでたく この日から一眼復活です p(- -^)q





≪冷やしかき揚げうどん≫



自分で揚げる実力が無いもので、
これも我慢してたもののうちの一つ (^^;
かと言って、たった一食の、一品で 150円も払うのは...
と、一体いつから食べてなかったか忘れるほど。



レンジの フライあたため機能で カリッとさせてる間に、
うどんを 茹でて冷水で冷まし、ざるに上げて水切り、
器に盛り付け、小葱の小口切り、きざみ海苔。
ヤマエの白だし 10cc、濃いだし本つゆ 10cc、水 60cc、
麺つゆを 作って かければ できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月19日  オーツ麦入りごはんの カレーライス

2024-06-26 11:30:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
 

いやぁ~最悪だった。
前の晩は雨で涼しくて金持ちが雨戸や窓を 開けず、
安心だったのと、また朝は安眠妨害される、
二つの理由から、とにかく早めに寝ようと思って。
8時には飲むの やめてたし、
11時の ドラマは見逃しでいいやと パス、
でも、毎度の パターンで眠れないか?
と思いきや、スッと寝たと思ったら、

orz

12時だったか 1時に始まって、3時、5時と ほぼ 2時間おき、
メンタル悪いのは理由も分かってるけど、
それとは別に、バブル真っただ中だった就職当時以来 !?
何が何だか分からなくなってる預かり家賃の残高の内訳、
ここんとこ月中で暇だからと没頭してたせいか、
目が覚めると頭の中で仕事してた!
そして その度 トイレ、堪らんわ~ (≧≦)!!
最後、眠れないと諦め、本を 読んだり暇潰し、
金持ちが居なくなるまで、腹が減って辛かった。





≪オーツ麦入りごはんの カレーライス≫



8mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを、
鍋に水と入れて火を 点ける。
程良い タイミングで 8つに切った玉葱、
5mm厚さ程度の半月切りにした じゃがいも、
冷凍保存している しめじ、味覇を 入れ、野菜に火が通ったら、
湯通しして菜箸で適当に裂いた豚小間を 加え、
火を 止めて ルゥを 入れ、程良く煮込んで できあがり。



量的に、ごはんで食べるのは これが ラスト。
少しだけ意識的に残しておいて、
夜、カレーチーズトーストを つまみで作る予定。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月18日の つまみ

2024-06-25 23:00:00 | つまみ
 

朝、雨雲レーダーを 見たら、九州は雨雲が無く、
室戸岬から高知の、地図で言うと右下の端の辺りまで、
線状降水帯で真っ赤になってた、大丈夫だろうか。
災害が起きていないことを 祈る。
気温が 10度も下がったので、チャンス、
スマホの万歩計を 確認すると、
最後に歩いたのは 10日、一週間も前だ (- -
暇を 見て会社で体を 動かすようにはしてるけど、
絶対量が足りないと思うんだよなー。

金持ちは少し遅れたくらいで帰ったと思ったら、
駅前の高級スーパーで お買物。
冷凍庫には肉が溢れていても、まだ買って来る。
総菜は珍しく、朝用だと思われる弁当 1個だったけど、
それだけで 400円超、
あとは何も労力を 使わないで済む チーズが何種類も。
たった 4品で軽く 1,500円近い計算だ。
大変ですね、利用価値大の女が居なくなって。

シャワーしてる間に片付けて部屋へ移動、
写真を 選んで サイズ加工、記事を いくつか校正・投稿、
ドラマは 1本だけ見た。
次々と最終回で、来月にならなきゃ何も始まらないし、
また何か本を 借りて来ようかな。





≪トマトと卵の炒めもの≫



日曜日、釜玉風の うどんに卵黄だけ使った残りの卵白に、
全卵 1ヶを 足し、軽く塩こしょうして混ぜ、
オリーブ油を 熱した フライパンで炒め、
周りが ちりちりして来たら大きく菜箸を 入れ、
ざっと火を 通して まとめ、一旦 取り出す。
トマトは皮ごと 4つに切って 5mm幅に。
オリーブ油で炒め、味覇、軽く塩こしょう。
卵を 戻し、全体を ざっと炒め合わせれば できあがり。









≪厚揚げ焼き≫








  ≪わかめサラダ≫
  
レタス、わかめ、コーン、
どれも日曜に下拵え済みのものを 器に盛り付けるだけ。







≪きゅうりと大根の オーロラソース≫



また大根が変色しちゃって、
しょうがないから分からないように、
ケチャップと マヨネーズ、塩こしょうの味付けで。







  ≪玉子豆腐&高野豆腐の煮物 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月18日  オーツ麦入りごはんの生姜こんぶおにぎり

2024-06-25 17:00:00 | OKYO's おにぎり
 

白米を 炊いたんだけど、なんでだろ、
あった冷ごはんで足りちゃった。
いつも同じ 2合を 炊いて、
同じような量を 消費するはずなのに、
残りを 炒飯にしたから イレギュラーになっちゃったかな。
そうだ、書いてて思い出したけど、
旅行前に冷凍したのも あるんだった。
ちょっと足りなそうな時は、あれを 食べちゃわなきゃ、
何日か前も そう思ったのに、また忘れたわ。





≪オーツ麦入りごはんの生姜こんぶおにぎり≫



フジッコの生姜こんぶを キッチンばさみで細かく切り、
レンジで温めた オーツ麦入りの冷ごはんに加えて よく混ぜ、
石垣の塩で握って できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月18日  オーツ麦入りごはんの カレーライス

2024-06-25 11:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
  

4時半前に トイレと水分補給、寝れね〜と思ったけど、
そんな簡単に 2時間は過ぎないよね?
寝てたのかな???
ちょうど今日 UPになった記事を 読んで気付いたんだけど、
先週も全く同じことが書いてあって、
金持ちが おかしな動きだったんだよ。
前の晩、雨戸を 閉めないのは分かってたけど、
私が起こされなかったってとこは寝てたでしょ?
リビングに入らない、食事も しない、
仕事へ行くふりかな???
普段なら出て行く時間になっても、
まだ歯磨きしたりしてて、とにかく変だった。

いくら待っても雨戸を 閉めず、
二日続けてだから、意図的に そうしていると思われ、
何か言ったりしたりすれば、また腐ったことを 必ず言って来る。
これ以上もう嫌な思いを 重ねたくなくて、
関わらないように生活しているのだけれど、
それでも安全に関することは しょうがないと思いつつ、
心折れて諦め、黙って寝ることにした。

朝見て見たら、やっぱり雨戸が 1枚 開けたまま、
他にも色々あったけど、突然ある日、今まで無かった、
意味不明のことを 始めるのは一体なぜなのか。
わざと私に関わってもらえるようにか? と疑いたくなる。
見た瞬間に留守だと分かる家の、足場が あって、
警察から言わせるに、人の視線が届かない部屋を、
すぐ入れる状態にしてはいけない。
泥棒は 3分以内に侵入できる家を 狙うと、
うちが空き巣に入られそうになった時、
どちらも来てくれた同じ警察官から聞いた話だ。





≪オーツ麦入りごはんの カレーライス≫



8mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを、
鍋に水と入れて火を 点ける。
程良い タイミングで 8つに切った玉葱、
5mm厚さ程度の半月切りにした じゃがいも、
冷凍保存している しめじ、味覇を 入れ、野菜に火が通ったら、
湯通しして菜箸で適当に裂いた豚小間を 加え、
火を 止めて ルゥを 入れ、程良く煮込んで できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月17日の つまみ

2024-06-24 21:30:00 | つまみ
 

自宅に一人の確率が高い日に、
普段なら予約を している、月一の歯科メンテナンス。
運悪く、どうしても今回は月曜しか取れなくて、
ってことは、シャワーから出た直後には金持ちが帰宅、
最悪の状態になるのが分かってたので、
キャベツは日曜のうちに刻んでおき、コロッケは揚げるだけ、
偶然 前の晩に作った サラダは多くて食べられなかったし、
トマトは だれちゃうの分かってたけど 2日分 仕込み、
ぶりの あら煮と高野豆腐の煮物も できてる。
食事の様子は帰宅直後 チェックしに リビングへ来るから、
そうそう早くは現れない。
この日も帰宅後 1時間くらいは ハウスに居たかな、
用意したものは食べ終え、
シャワーの間に荷物その他、部屋へ移動させました。





≪かにグラタンコロッケ≫



これは冷凍で売っている大好きなやつ、6ヶで 450円。
単価等々で考えたら全く高くなんてないんだけど、
毎週 決まった金額内で収めなければならないと、
450円を これ一品に使うのは痛くて、
ずいぶん長いこと買ってなかった。
一人で あれば、一回 2つで 150円、まぁ良いよね。







≪サラダ≫



前日に作って全く食べられなかった サラダ、
この日に順延したのは ラッキーだった。
わかめ、レタス、コーン、大根。







≪冷奴≫



暑い時は、こんなのが一番、小葱の小口切り・おろし生姜、
ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」で いただきます。







  ≪高野豆腐の煮物 2日目≫
  







≪トマト 2日目≫



日曜の昼間に 2日分を 一緒に仕込んだから、
撮った前日の食後の時点でも水は出ちゃってるし、
美味しくなさそうだけど、しょうがない、
背に腹は代えられぬ。







  ≪ぶりの あら煮 3日目≫
  
魚の盛り付けは、ビックリするくらい色々決まりがあって、
皮は多分向こう側でなきゃ ダメだったはず。
だけど、切り身の厚さとか、傾斜によって、
んな決まり通りには撮れませんがな、っつうのが多々。
今回も、しょうがない、
これ、本当は逆さまに撮影したものなんだけど、
珍しく 180度回転させても、
それほど違和感が無かったので f ^^*)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月17日  きのこの炒飯&オーツ麦入りわかめごはんの おにぎり

2024-06-24 15:30:00 | OKYO's おにぎり
 

夜の つまみと、翌日の おにぎり用と思って作った炒飯、
特に決まりとかも無いし、別に冷ごはんも ある、
カロリーが気になる以外は問題無いもんだから、
本当は、しっかり計算して 2ヶ分を 残しておく予定が、
残念、美味しくて無理、食べちゃったせいで、
小さなのが二つしか できそうもない、
こんなんじゃ、絶対おなか空いちゃう、
と、もう一つ追加で小さいのを 作ることにした。
できあがりが大中小に なっちゃって、一人で笑ってた。






≪きのこの炒飯&オーツ麦入りわかめごはんの おにぎり≫




  
フライパンに サラダ油を 熱し、
スライサーで いちょう切りにした にんじん、
みじん切りの玉葱、冷凍保存している しめじ、
3mm厚さ程度の半月切りにした エリンギ、
缶詰の 水煮コーンを 炒める。
冷ごはんを 加えて全体を 炒め合わせ、
味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」、
味を 調えて小葱の小口切りを 加え、全体を 混ぜ合わせた炒飯、
ラップで握って できあがりです。





オーツ麦入りごはんを レンジで温め、
炊き込みわかめを 混ぜ、この日は ピンクソルトで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月17日  オーツ麦入りごはんの カレーライス

2024-06-24 09:30:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
  

土曜は 4:15、日曜は 6時前から安眠妨害され、
この日は何時になっても雨戸を 閉める音が聞こえず、
途中、洗濯物を 取り込もうと部屋を 出たら、
部屋の明かりが見える、ということは ドアが開いている、
= 寝ていない、いや、戸締りもしないまま、
床で寝てる、言ったでしょ、だらしないって。
そうすると、こっちは瞼が閉じそうほど眠くても、
目を 覚まして閉めるのを 確認するまで、
睡眠を 取ることすら できないということ。
結局、待てど暮らせど起きる気配が無いまま、
12時半が近くなり、嫌だけど安全には変えられない、
ハウスに入って全部 閉めた。
部屋を 出たら後ろで何だか聞こえよがしに言ってたけど、
根性が悪いのは分かってる、知ったこっちゃない、
嫌な思いを させられるだけ、
相手にする気なんて さらさら無いし、
こんなやつのせいで事件に巻き込まれてなるものか。
そしたら最後、床を 蹴って また威嚇、
本当に、人間の程が知れますね。

そして、寝る前に 2〜 3時間の昼寝を 決め込んだ じじぃが、
早朝から騒がない保証は無い、と、ガックリ来て即寝。
勿論、定時の 1時間以上前から デカい音を 立てて起こされ、
かと言って、目を 覚ましたってだけのこと、
また 30分後に目覚ましの バイブ、
起きだす音、キッチンの ドアを 開けたままの物音、
洗面所の扉を ドンと閉める音、もう とにかく寝る隙が無い。
と思ったら、出てった音で安心して寝落ちしたっぽい。
悲しいかな、ガラケーが ぶぅぶぅ言う 15分前。

この日は 炒飯、冷ごはん、カレーを チンして、
それぞれ握る、食べるの作業だけだし、
あまりに眠りを 妨害されるので、疲れて アラームを 15分、
最初に起こされた時点で遅らせておいた。
おかげで何だか顔は腫れぼったいし、良くない朝。





≪オーツ麦入りごはんの カレーライス≫




8mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを、
鍋に水と入れて火を 点ける。
程良い タイミングで 8つに切った玉葱、
5mm厚さ程度の半月切りにした じゃがいも、
冷凍保存している しめじ、味覇を 入れ、野菜に火が通ったら、
湯通しして菜箸で適当に裂いた豚小間を 加え、
火を 止めて ルゥを 入れ、程良く煮込んで できあがり。





鍋ごと冷蔵庫に放り込んどいて、気温の予報から、
出して加熱したら、その辺に置いとかなきゃならなくなる、
それは ヤバい気がしたので、そのまま お玉で ごそっと取って、
レンジで温めたら、水分が少ないままだし、
何だか こんな滑らかさが無い感じに なっちゃった。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月16日の つまみ

2024-06-23 19:00:00 | つまみ
 

着いたら前の お客さんが居たのと、
ちょっと手の込んだ デザインだったもんで、
外に出たら 2時半前、しかも雨上がりだったはずが、
知らないうちに カンカン照り状態 (≧≦)!!
カレーの カロリー歩いて消費しようと思ったのに、
それどこじゃないわ、と、慌てて家に帰った。

金持ちは、また金を 使いに行って戻ったとこらしく、
シャワーから出ると ハウスに帰った様子。
しばらくは読書を したり記事を 書いたり。
今読んでるのは、亀ちゃんが主演で映画化された、
倉井 眉介氏著『怪物の きこり』。
観に行こうと誘った時 コスモスが、予告で何度も見たけど、
めちゃ怖いから イヤだって言ってたの、1/3を 過ぎても、
とりあえず、文章的に グロいとかは無いんだよね、
これからなのかな (^^;

お昼が 11時だったので おなかが空いて、5時には飲み始め、
金持ちが シャワーを 始めた タイミングで寝ている部屋へ。
写真を 選んで サイズ加工して記事を 書き、
楽しみにしていた 『アンチヒーロー』の最終回。



≪高野豆腐の煮物≫



湯を 沸かし、鰹節で だしを 取り、
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味付け。
高野豆腐を 加え、弱火で程良く煮たら できあがり。







≪豚肉と キャベツの炒めもの≫



フライパンに ごま油を 熱し、
食べやすい大きさに切った豚肉を 炒め、
軽く塩こしょう、一旦 取り出す。
朝、適当に ちぎっておいた キャベツを 炒め、豚肉を 戻し、
味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」。







  ≪オニオンスライス≫
  
社長から、正確には多分、
お義母さんから いただいたことになるのだろうと思われる、
金沢産の新玉葱たち。
その中から一番に使ったのが これ。
前日の夜に作って、食べ切れず翌日送りになった。
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」と マヨネーズで。







≪きのこの炒飯≫



フライパンに サラダ油を 熱し、
スライサーで いちょう切りにした にんじん、
みじん切りの玉葱、冷凍保存している しめじ、
3mm厚さ程度の半月切りにした エリンギ、
缶詰の 水煮コーンを 炒める。
冷ごはんを 加えて全体を 炒め合わせ、
味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」、
味を 調えて小葱の小口切りを 加え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。







≪トマト≫








  ≪ぶりの あら煮 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2024.6.16 ネイル

2024-06-23 15:00:00 | ネイル
 

今回は、コスモスが付けていた パールホワイト、
それか、ブルー系、グリーン系の三つから選ぼうと思って、
オフ中と、付け替えしながら相談して決めていった。
これから梅雨の鬱陶しい季節、
何か こう気持ちが明るくなるようなのが良いよね、と、
最終的に、こんな風に なりました。






Photo by ネイリストさん









6月16日  カレーライス

2024-06-23 11:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

6時半に睡眠妨害されて起き、そろそろ作業が終わる頃、
ふと振り返って時計を 見てみたら、8:22、
やっぱり約 2時間だった。
大切な時間を 費やすと言えば確かに そうだけど、
この手間が あるから、
あ~何も したくね~って ならずに済んでる。
時間が あっても一日中 ダラダラしていて、
料理人並みの料理が作れるにも かかわらず、
自分で しなきゃならんとなったら総菜を 買いまくる、
そういう、人を 馬鹿にしたようなことを する人間と、
間違っても一緒に なりたくないし、
下地が あって、そこに少し足すくらいなら、
誰も美味しいと喜んでくれなくても、
自分の為でしかなくても意外と頑張れるんだよね。

ネイルが 11時半からで、極力 朝を 早く しないと、
食べる気に ならず そのまま行って、
途中で おなかが鳴り出すの、嫌だなぁと思ってて。
なのに、8時半を 回っちゃたから、マズい展開だと思ってた。
そしたら、消化の良い うどんだったし、
あっと言う間に おなかが空いて来て、
慌てて ごはんを 炊くの、間に合う時間に予約した。





≪カレーライス≫



8mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを、
鍋に水と入れて火を 点ける。
程良い タイミングで 8つに切った玉葱、
5mm厚さ程度の半月切りにした じゃがいも、
冷凍保存している しめじ、味覇を 入れ、野菜に火が通ったら、
湯通しして菜箸で適当に裂いた豚小間を 加え、
火を 止めて ルゥを 入れ、程良く煮込んで できあがり。

暑い日は歩くのを しばらく休むことにしたし、
できうる限り、油の摂取を 避けようと思って、
昔から野菜は炒めずに茹でちゃってるけど、
豚肉を 湯通しは してなかったね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月16日  釜玉風 冷やしうどん

2024-06-23 07:00:00 | あさごはん(麺類)
 

貴様は どこか おかしいのか?
前日は自分が遊びに行く為、4時過ぎに人の安眠を 妨害、
ゆっくり今日こそは寝ようと思ったら、今度は 6時半前よ !?
勝手に一人で起きてるなら構わないけど、
ガラガラ音を 立てて雨戸と網戸を 開け、マジくそ

そういう時は、料理を するに限る。
昔々、こどもが友達を 連れて来て大騒ぎを してる時は、
心を 無に、ひたすら台所仕事を してたのが懐かしい。
即座に布団を 上げて リビングへ、
朝と夜、そして、明日以降の私を 楽にするよう、
気分次第で次々と下拵えを 進めます。
まずは高野豆腐を 煮る お湯を 沸かし、わかめの塩抜き、
その他、順番は定かでないものの、お米を 洗う、
キャベツを 洗って適当に ちぎり、ざるに上げて水切り、
レタスを お湯に浸け、パリッとしたら、
適当に ちぎって ざるに上げ、水気を 切って冷蔵保存。
大根を スライサーで千切りにして冷蔵保存。
鰹で だしを 取って味付け、高野豆腐を 仕上げる。
チャーハンの準備は、にんじんを スライサーで薄切り、
エリンギを 3mm厚さ程度の半月切り、
玉葱は みじん切り、コーン缶を 開けて ざるで水切り。
うどんを 茹でて朝食の準備、
カレー用の にんじんを 6mm厚さ程度の いちょう切り、
じゃがいもは 5mm厚さ程度の半月切りにして水に放し、
社長から いただいた可愛い新玉、
ちょうど良いので 8つに切り、豚小間を 湯通し、
カレーを 作ってしまう。
わかめを 1.5cm幅に切り、ざるに上げて冷蔵保存。
この日と翌日分の トマト、
皮を 剥いて切り、器に盛り付けて冷蔵保存、
キャベツの半分は夜用なので ラップを して置いておき、
1/4は茹でて冷水に取り、5mm幅程度に切って水気を 絞り、
1/4は千切り、どちらも冷蔵保存。

さぁ食べようかという タイミングで金持ちが、
買って来た弁当を 温め始めた。
片付け作業等々を しながら居なくなるのを 待って食事。
なんで そう いちいち人の あれこれ邪魔するのか (- -メ





≪釜玉風 冷やしうどん≫



うどんを 茹でて冷水で冷まし、
ざるに上げて水切り、器に盛り付ける。
前に作った時、どうするか迷って全卵に したんだけど、
うん、ダメだ、私には合わん、と思ったので、
今回は卵黄のみで。
やっぱり濃厚感が あって、こっちの方が断然 美味い。
卵白は、何か他の料理に利用しましょう。
濃いだし本つゆ 10cc、ヤマエの白だし 10cc、水 60cc。
麺つゆを かけ、小葱の小口切りを 散らして できあがり。
八幡屋磯五郎の一味、バードアイが、いよいよ終わり、
少ししか残ってなくて注文しなきゃの状態なので、
島とうがらし、一味 石垣島の やみつき激辛ってやつと (*^^*)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤