四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

祝!物部橋開通

2011年07月16日 | 議員活動

 午前中、物部橋の開通式に出席。物部の下市に新しい橋が完成した。

 みんなで渡り初めをして、万歳をして喜び合った。

Photo

 中丹東土木事務所長が来ておられたので、物部五差路の工事推進と通学路の安全確保を再度お願いしておいた。
 26年度完成あたりを目途に進めていただくらしいが、これから国や府の土木予算もどうなるか分からないので、早めの予算獲得をお願いしていかなければならない。

 午後は《障害者福祉を推進する綾部市民のつどい》に出席。来賓としてご挨拶をさせていただいた。
Dscf1110  NPO綾部いかるがの郷の志賀忍さんが基調報告された後、コクヨの子会社で障害者雇用に力を入れておられるコクヨハートランドとコクヨKハートの黒田社長がご講演をされた。
Dscf1116  せっかくの機会だったが、参加者が少ないことが気になった。

 これまで綾部では福祉推進のための会議は参加者が多かったのだが…。

 夜は並松ソフトボールチームの実戦練習を淵垣グラウンドを借りて行った。

 高本さんにお願いして、本町4丁目チームと練習試合を行った。

 人数集めに苦労して、7人対7人でファースト共通、キャッチャー共通という試合だったが、実戦勘をつかむためには良かったと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする