朝9時半に議会棟に集合し、総務・環境常任委員会の管内視察に出発した。
最初に《向日町競輪場》を視察した。
競輪事業は入場者や売り上げが低迷し、自治体への還元がここ数年できなくなってしまっている。今後の事業継続に関して、意見交換の後、観覧席などを見学した。 次に、宮津市まで北上し、《丹後海と星の見える丘公園》へ行った。
NPO法人地球デザインスクールが指定管理者となって運営しておられるそうだ。
良い施設なのだが、こちらも指定管理料以外の独自収入を上げるのを苦労しておられた。
指定管理料との割合でいけば、フロンティアで受託している清山荘のほうがずっと収益性が高い。
清山荘でも、もっと収益性を高めなければいけないと努力しているので、ここはもっと根本的な問題があるのではないかと感じた。 夜は峰山で宿泊した。