山田知事の《和い和いミーティング》に参加した。
福知山駅からKTR(北近畿タンゴ鉄道)に乗って、KTRの振興策などを話し合うパネルディスカッションを聴いた。 北部7名の府会議員が一緒に乗って、皆さんのご意見をお聞きした。
僕はKTRに乗るのが初めてだった。貸切列車は1台6万円で借りられるらしい。
KTRの各駅の周辺開発に力を入れて、利用者が増えるように考えていかなければならないとも感じた。
KTRの振興のためには、やはり京都府北部の振興を図らなくてはいけない。
綾部に戻って、涼子、温二郎の風邪をもらったようで、気分が悪くなってきた。関節痛はソフトボールの練習のせいかと思っていたが、そうではないようだ。