夕方、17時からは谷垣禎一代議士を囲んで、市会議員さん方と共に、国政懇談会を行った。来る総選挙では、谷垣代議士の必勝と自民党の政権奪還が必要だ。
18時から、高倉武夫市議会議長の議長就任祝賀会に出席。
谷垣代議士、二ノ湯智参議院議員、西田昌司参議院議員、山崎善也市長、木村学中丹広域振興局長はじめ、市内の各界の方々や高倉たけお後援会の役員さんなど、150名近い皆さんが集まった。
乾杯の音頭をとらせていただいた。
これだけの方々が集まられたのは、高倉議長のお人柄だと思った。
高倉議長には、自民党綾部支部長も務めていただいており、自民党としてもさらに弾みがつく良い機会だった。
京綾部ホテルのスタッフの対応や料理も良く、12月の温泉オープンに向けて、ホテルもますます充実してきていると感じた。マイクも新しくなったのか、感度が良く、話しやすかった。 福知山市の野田勝康議長や舞鶴市の高橋秀策元議長も来ておられたが、福知山や舞鶴ではこういうパーティはされないそうで、綾部の様子を見て驚いておられた。
主催者にはもちろん費用負担があることではあるが、地域経済のためにも、こういうパーティは必要だ。
さらなる経済対策?にと、二次会にも出かけた。