定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ジャガイモの収穫

2018-09-20 05:51:02 | ニセコ周辺

 9月17日、今年も農家の友人のN夫妻宅で、ジャガイモの収穫のお手伝いをしました。

     

          

     大きなジャガイモ用ハーベスターに乗って、ジャガイモの分別作業をします。小さなジャガイモや石ころなどは自動的に落とされますが、傷があるもの、緑の色がついたもの、形の悪いものなどを目で確認しなければなりません。

     

         

    30年物だというこのポテトハーベスターは、なかなかの優れものですが、大きいので運転は大変そうです。

      

   選別したジャガイモは 鉄製のコンテナの中に運びいれます。今年は長雨の影響もあり、収量が悪くて小さなものが多いと聞いていましたが、Nさん宅では例年と同じくらいの収穫のようでした。

    

          

              

     途中休憩中はいろいろと話に花が咲きます。「暇になったらどこへ行こうか?」など・・・選別中に見つけた変な形のジャガイモを撮影しました。達磨やハートの形もありました。

      

          

     作業中にジャガイモの回収のトラックが来て、大きなコンテナを4個乗せて、農協の方へ運びこむようです。一人だけで上手く操作していました。

     作業が終わって、たくさんのジャガイモをいただいて帰りました(#^.^#)。これで来年春までいろいろなジャガイモ料理を作って食べることができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチと秋刀魚

2018-09-19 07:51:05 | 料理関連

 今年も徳島出身の友人Mさんから「すだち」が届きました。

       

 少し酸味があり、香りがある「スダチ」は大好きでいろいろな食べ物にかけて食べます。

            

     しかし、「すだち」の良さが引き出されるのはやはり秋刀魚です。早速魚屋さんに行って「さんまの刺身」と、秋刀魚2匹を買い、夕食は塩焼きと刺身にしました。

     秋刀魚を焼く時には以前、ためしてガッテンで報じられていたのを思い出し、表面にみりんを塗って焼きました。表面に焦げ目がつき美味しそうに見えます。

   

             

     花園地区のはずれに新しいレストランができていると聞き、通りがかった時に覗いてみることにしました。「そもざ」という名前で、道路から入っていくと古民家風な建物がありました。残念ながらこの日は予約がいっぱいでランチを食べることはできませんでしたが、金、土、日曜の3日間だけオープンで、フルコースのランチとなっていました。3800円で少し高めでしたが・・・

      

           

              

     店内には陶器が展示されており、窓から下をのぞくと小さな渓流が流れており、自然な感じの庭ができていました。一度行ってみたいと思っています。

          

                          

      朝、散歩の途中、ススキが揺れ秋らしさが深まってきました。そろそろ「落葉茸」でも出ているかしらと藪の中へ入り込んでみましたが、大きめの古い茸は見つけましたが、なかなか良い茸がありません。しかし、山ぶどうがだいぶ生っているのを見つけました。今年はたくさん採れるかしら?期待できそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼のトンボ2)

2018-09-18 06:39:37 | ニセコ周辺

 神仙沼でトンボを撮り終えて、帰り道は木道を遠回りに通って戻ることに・・・

    

       まだ紅葉にはなっていませんが、両サイドが次第に草紅葉に変化してきます。9月の終わりには赤い絨毯に変わっていくことでしょう。

         

       湿原のあちこちに「池塘」と呼ばれる池があり、その中に雲が浮かんでいました。

   

          

     細いイトトンボも飛び回っていました。

        

            

       真っ青な空の色に水草が色づいていました。

        

    帰り道、「ガマズミ」 に赤い実がついて綺麗でした。 蔦ウルシも紅葉になりかかっていました。 

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼とトンボ1)

2018-09-17 07:51:08 | ニセコ周辺

 9月14日、朝は曇っていましたが次第に青空が出てきましたので、神仙沼へトンボを撮りに行くことにしました。

      

        

        

          

             

    我が家から神仙沼駐車場までは30分ほどで到着。木道の遊歩道を20分ほど歩くと視界が開けて湿原が現れます。紅葉シーズンにはまだ早いため、訪れる人達はそれほど多くはありませんでした。

    湿原を渡っていくと目の前に神秘的な佇まいの「神仙沼」が広がります。沼の中には青空が写り込んで水草の「ミツガシワ」とその影が写り込んでいい感じです。

    

         

             

                          

     神仙沼の縁に座り込んでまず、オニヤンマを狙ってみました。なかなかじっと止まってくれないので、撮影も大変です(ーー;)。キャノンカメラとオリンパスカメラの両方で写してみました。 ミツガシワの写り込んだ影が面白いと思いました。           

      

             

      アカトンボもいました。

    

         

             

    次は飛んでいるところを連写で撮ってみました。ばっちり写せると嬉しいものです。

     

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖の花火

2018-09-16 06:40:58 | ニセコ周辺

 星の撮影をしていると、アナウンスで8時45分頃から花火が打ち上げられると言っていました。

      

          

     すると湖から花火を打ち上げる船が2隻ほど移動してきました。星の撮影のためにシャッターの時間を長く設定しているため、写真には船の航跡ができていました。左の方には北斗七星がよく見えています。

   

   上には星と花火がい写っているのですが・・・・・

        

          

            

              

      花火の撮影ができたのは予想外でしたが、コンパクトカメラで手持ちで写しましたので、なかなかシャッターチャンスとピンが合いません(ーー;)。

      20分間ほど次々に花火が上がっていました。湖から花が咲いたようになっているのも・・・・しかし、次第に冷え込みが強くて手が冷たく寒くて、早々に引き揚げることにしました。家に着いたのは10時15分。気温が5度でした・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖の星空

2018-09-15 06:47:54 | ニセコ周辺

 陽が落ちると次第に辺りは暗くなり、夜空に星が出てきました。最初は昼間に行った梅林で星を撮ることが目的でしたが、湖の傍から羊蹄山を入れ込みながら星空を写してみることにしました。

 私は星座の撮影はあまり経験が無いので、撮影条件を夫に尋ねながらトライしてみました。

     

     中島の上に出てきた星を撮影しました。明るすぎてもいけないし時間が短くても星が写らないし、難しいのですが何とかカシオペヤが見えています。ところが広い夜空の星が写りません。そこで、夫が使用していた広角レンズを借りて撮影しました。

   

       

                   

               

                                                 

     画像をかなり圧縮しているために、小さな星がよく見えてていないのが残念ですが、この日は無数の星が出ていて、天の川がよく見え、カメラで見ると湖にも星が写り込んでキラキラと、とても綺麗でした。

      一番下の写真は少し時間をかけて星の流れを撮影しました。真上の北極星を中心に円を描いて廻っているのですが・・・・・画面全体を拡大すると、少し良く見えますが。

     撮影場所近くにホテルや公園があり、星の撮影にはやはり明るすぎました(ーー;)。月も出てなく雲も無く、こんなに良い条件の日は滅多にありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖行き

2018-09-14 06:21:36 | ニセコ周辺

 11日の9時半、お天気が良いので久しぶりにドライブです。

     

        

            

     洞爺湖畔までは意外に近く、ニセコ町から真狩経由で1時間15分ほどで到着しました。遠く昭和新山と有珠山が見え、太陽の光が湖に逆光でキラキラと煌めいて、とても綺麗でした。何時も感じるのですが、中島jは何故か人の顔に似ているようでなりません。

    

   洞爺湖を左回りして、道路(道道132号線)から細い曲がりくねった急坂を上って、今年の5月中旬に来たことがある壮瞥公園の梅林まで行ってみました。ここからは洞爺湖を一望でき、300本の梅の木が植えられており、花が咲いている時は絶景スポットになります。その時はここの場所から羊蹄山を望むことができませんでしたが、この日は中島の後ろの方に羊蹄山の姿をくっきりと見ることができました。

       

     お昼食までまだ時間があるため、「洞爺観光ホテル」の日帰り温泉でゆっくりと大浴場の温泉に浸ることに・・・・ロビーからも大浴場からも羊蹄山がよく見えていました。

         

             

                

    入浴を済ませて、ランチはすぐ近くの昔からあるレトロな雰囲気の洋食レストラン「望羊蹄」で、ハンバーグステーキセットとポークチャップセットをいただきました。昔、高倉健もここへ来たことがあるらしく、写真が飾ってありました。

       

            

     遅い昼食を済ませて、洞爺湖畔に下りてみました。しばらくすると陽が落ちて、湖の向こう側に羊蹄山と中島が見え、温泉街の明りが灯ってきました。湖に山が映り込んで美しい景色でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の旭山公園からの景色

2018-09-13 06:53:23 | ニセコ周辺

 11日早朝、9度と冷え込んでいましたが、珍しく北海道全体が晴れマークの日。羊蹄山の麓に少し靄がかかっていましたので、倶知安町の旭山公園に行ってみました。

    

        

             

     お寺の横を通ってお墓の傍を抜けて、旭山公園の上部に車で上りました。広く街並が見下ろせますが、靄がかかってそろそろ夜明けが始まると言う感じでした。周囲はススキがたくさん生えて揺れていました。

  

     

        

        

           

            

               

    そこからさらにダケカンバの林の坂を登りきって、スキーのリフトや古いジャンプ台がある場所まで歩いてみました。街はまだ眠りの中のようでしたが、羊蹄山をバックにしたススキが秋の景色を作っていました。

     

         

             

     ここは冬は町営のスキー場になっており、リフトが1台動いていて、500円で1日滑ることができます。ジャンプ台は昔国体が行われた時に作られたものですが、今はずっと使用されていません。壊すにも費用がかかるとか・・・・

        

      そのうちに陽が上がって、街が動き出していました。8時に家に戻って朝食にしました。湿度も低くて爽やかな朝を迎えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉がチラホラ

2018-09-12 13:42:41 | 別荘周辺

 10日の朝は11.5度と冷え込んでしまい、まだ9月なのに暖房が恋しくなりました。

     

     散歩をしていると緑の中に紅葉がチラホラ見え始めました。一部だけが赤くなったナナカマドです。

         

             

     真っ赤なかわいい実がぶら下がっている「ツリバナ」です。葉も赤くなり始めていました。

        

         庭に白い萩の花が咲いて揺れていました。

      

                 

                          

    今年は我が家の畑に何故か「赤シソ」がたくさん生えています。そこで、赤シソを加熱後ろ過して、クエン酸、砂糖を加え、「紫蘇ジュース」を作ってみました。さんを加えると真っ赤の染まり、爽やかなジュースになります(#^.^#)。                     

    北海道は電力不足で20%節電が目標とされました。我が家でも冷蔵庫の温度設定を低くして、できるだけ各部屋の電灯をつけない様にしています。スーパーに買い物に行ってもまだ、乳製品類や肉類が非常に少なく、周囲の電気も消灯になっています。町の要請により、公民館の使用が自粛され、コーラスの練習は中止になりました、しばらくは辛抱しなければ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2018-09-12 07:35:41 | 野菜と花

 大地震の2日後の夕方、食事をしている時ふと羊蹄山方向を見ると、空が赤く染まっているのが見えました。 

    

         

            

    真っ赤に染まった空の色が、刻刻と変化しましたので、急いで何回もシャッターを切りました。

      

              

                

     今度はニセコアンヌプリの方を見ると、まだ赤く染まっていました。地震の影響でまだ生活に落ち着かない日々ですが、このような景色に遭遇すると、気分が晴れます(#^.^#)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする