やっと8日目。今日3/15は朝から快晴、
ポカポカ陽気に誘われて、大須観音まで
足を伸ばす。場所が場所だけに、反応も
いい。チャリン、チャリンと心地良い。
ちょっと偈箱を覗くと1円5円10円。
やはり場所が場所だけに・・・・?。
いかん、これでは帰れない。
その時、境内の中まで車が進入してき、
私の前で停まった。すると助手席のドアが
開き、ミニスカートに金髪のど派手な
おねえ様が降りてきて、サッと1000円札を
偈箱に入れてくださった。
「ああ観音様、ありがたや、ありがたや」
人混みを押しのけて去って行く車に向かって
「下がり葉」を一曲。
すると「こんちは!西村です」の声に振り向く。
「どうも、案内いただきまして」「??」記憶に
ない。尺八家の間で、周り回って伝わっているの
だろうか。3/20のチラシを持っていて良かった。
「何枚かくれ」というので渡した。渡りに舟。
ありがたや、ありがたや、大須観音様のご念力。
ポカポカ陽気に誘われて、大須観音まで
足を伸ばす。場所が場所だけに、反応も
いい。チャリン、チャリンと心地良い。
ちょっと偈箱を覗くと1円5円10円。
やはり場所が場所だけに・・・・?。
いかん、これでは帰れない。
その時、境内の中まで車が進入してき、
私の前で停まった。すると助手席のドアが
開き、ミニスカートに金髪のど派手な
おねえ様が降りてきて、サッと1000円札を
偈箱に入れてくださった。
「ああ観音様、ありがたや、ありがたや」
人混みを押しのけて去って行く車に向かって
「下がり葉」を一曲。
すると「こんちは!西村です」の声に振り向く。
「どうも、案内いただきまして」「??」記憶に
ない。尺八家の間で、周り回って伝わっているの
だろうか。3/20のチラシを持っていて良かった。
「何枚かくれ」というので渡した。渡りに舟。
ありがたや、ありがたや、大須観音様のご念力。