出た!Yahooオークションで「古鏡」の尺八が。
古い鏡ではない。江戸時代中頃、黒澤琴古と
同時代の製管師だ。当時「刀は正宗、尺八は
古鏡」と言われたとか。その「古鏡」銘の尺八が
出たのだ。出品者は愛知県の人、尺八については
全くご存知ないらしい。なにせ古いもので、
歌口も無くなっているから、今3万円しか値が
ついていないが、歴史的、骨董的価値から云った
ら1,000万はする品だ。買えないのが残念。
無欲を悟る修行か。
古い鏡ではない。江戸時代中頃、黒澤琴古と
同時代の製管師だ。当時「刀は正宗、尺八は
古鏡」と言われたとか。その「古鏡」銘の尺八が
出たのだ。出品者は愛知県の人、尺八については
全くご存知ないらしい。なにせ古いもので、
歌口も無くなっているから、今3万円しか値が
ついていないが、歴史的、骨董的価値から云った
ら1,000万はする品だ。買えないのが残念。
無欲を悟る修行か。