現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

虚無僧 6日目

2013-01-11 22:37:31 | 私の尺八遍歴
1月5日の伊勢を皮切りに、寒の100日修行に
はいりました。6日は大須観音。7日、8日は
名古屋駅前。9日は豊国神社参道の「9の市」。
10日は中区平和。11日は中村公園駅前。

10年前より 時代が進み、虚無僧はますます
過去の記憶の中に忘れられていくようですが、
不思議と、お布施が0ということはなく、
むしろ以前より、喜捨される方が増えた気が
します。世情不安からでしょうか。

悩み事の相談も毎日持ちかけられます。類は
類を呼ぶのでしょうか。私の周りには、独居
老人がどんどん集まってきます。孤独と、
経済的な先行き不安を抱える人が急増しています。

私としては、話しを聞いてあげるだけで、何も
してあげられない“無力”です。でも話しを
聞いてあげるだけでもいいのでしょうか。
いろいろ意見を述べても、相談される方は、
自分なりに結論を用意されています。



宇和島の「伊達家」

2013-01-11 20:32:17 | テレビ・映画・芸能人
松山の「宴の桜」さんから、大河ドラマ『独眼流政宗』に関連して
またまた長いコメントをいただきました。

「渡辺謙の政宗、よく覚えております。正室愛姫が桜田淳子、側室猫姫が・・・・」と。

そうでした「猫姫」は「秋吉久美子」でした。
実は私、歴史好きですが、ドラマは歪曲されるので嫌いで、
NHK大河ドラマはほとんど見たことがないのです。
ところが、唯一『独眼流政宗』だけは見ていました。

伊達政宗の側室については、史料的には はっきりせず、
大半が脚本家の創作のようです。(織田信長についても
母親の名前も正室「濃の方」の名前も生歿年もほとんど
判らないのと同じです)

猫姫は正式の名前も不明。「飯坂の局」「吉岡の局」。
正室の愛姫より先に、男児(権八郎・秀宗)を産むのですが、
正室愛姫が生んだ子「忠宗」が伊達家の家督を継ぐことになり、
「秀宗」は「伊予宇和島」の領主となります。

ドラマでは、「猫姫」は息子「秀宗」とともに宇和島に
移り住むことになっていましたが、これまたザンネン。

伊達政宗の二人目の側室「新造の方」が、政宗の三男「宗清」を
生んで亡くなったため、「猫姫」は「宗清」を引き取って養子とし、
実家の飯坂家を継がせた。1616年、宗清が宮城県黒川郡の
吉岡城主となったため、宗清に伴って吉岡に移り、1634年に
66歳で死去した。

「秀宗」は「猫姫」の子ではないとの説もあるようです。


宇和島には、3年前 虚無僧で行ってきました。ほんとに
良いところで、お布施もたくさんいただきました。5,000円札を
丁寧に懐紙に包んで出していただいたお店もありました。

宇和島伊達家の宝物帳の中に、藤巻き、金蒔絵の施した
見事な「一節切(ひとぎり)尺八」もありました。

「肉巻きおにぎり」終焉

2013-01-11 20:00:05 | 社会問題
「肉巻きおにぎり」を開発したTORIAEZUが破産申請へ--ブーム終焉で赤字多額(マイナビニュース) - goo ニュース

名古屋でも、デパートで「九州物産展」があると、階段下まで
行列ができていた あの「肉巻きおにぎり」。ごはんが海苔の
代わりに豚肉で巻いてある。私も食べたことがある。なかなか
イケルと思った。それが、事業拡大したものの、ブームが去り、
早くも倒産とのこと。あれは“イッパツ屋”だったか。

ここ数年、ロールケーキだのシュークリーム、クリームパンと、
テレビでブームを起こしては、名古屋に出店し、「行列が
できる店」として、よく話題になるが、最近は、どこも
並ばずに買える。

「40~50分も待たせるなら、店を拡張するなり、工場の生産を
増やせばいいのに」と思ったものだが、そこは経営者。ブームが
一過性であることを予見していたのであろう。拡張することは
なかった。


鳥羽の水族館の創設者(前館長)「中村幸昭」氏の話を思い出す。
戦後まもなく、銀座の露天で布きれを売っていたら、女優の
「岸恵子」が通りがかり買っていった。そして『君の名は』で
「真知子」が頭からかぶり「真知子巻き」として大ブームに
なった。どんどん布を仕入れて、一時は大儲けしたが、やがて
在庫を抱えて倒産した。その時、オーバーコートも質に入れ、
ようよう鳥羽に帰郷した。あの時の苦労を忘れないように
今でもコートは着ないと。

私もそうだ、オーバーとかコートなど着たことがない。
虚無僧は単(ひとえ)の着物で冬も過ごすのじゃ。それで風邪も
ひいたことがない。それは福沢諭吉先生も言っておられる。
「江戸時代は着物で 風邪もひかなかった。明治になって、
ネルの肌着だの、暖炉だの便利になったが、風邪をひくように
なった。これではいかんと洋服をやめ、生涯、着物で通すことに
した」と。

虚無僧ブーム、“一大旋風”を巻き起こす手立てはないものか。
日夜思案中でござる。

大河ドラマで会津は4回舞台になっている。

2013-01-11 14:58:55 | テレビ・映画・芸能人
NHK大河ドラマ『八重の桜』は、“震災と原発に
苦しむ福島のに応援”というコンセプトで急遽決った
とのこと。だが、福島県は、太平洋側、常磐線沿いの
「浜通り」、東北線沿いの「中通り」、そして西半分の
「会津地方」の三つに区分され、歴史も気質も違う。
「会津は、震災も原発の被害も少ない。被災地の
「浜通り」の人にしてみれば、「なんで会津?」と、
反感を抱いているのではなかろうか。


会津は、NHK大河ドラマでは過去 4回以上も舞台に
なっている。

1987年の『独眼流政宗』では、伊達政宗が会津の
芦名氏を駆逐して、一時会津を占有している。
ついでながら、『独眼流政宗』で「会津若松城」と
言っていたのは誤り。「若松」の呼称は、伊達の後に
「蒲生氏郷」が伊勢松阪から移封してきて「若松」と
命名してからである。

そして蒲生の次は「越後の上杉景勝」が領主となる。
徳川家康に抗して「関が原」の引き金となる。
2000年の『徳川葵三代』、2009年の『天地人』でも
会津が舞台となった。

人物ならば、1963年の第1回『花の生涯』(井伊直弼)で
「松平容保」は登場してくる。以降、
1974年の『勝海舟』、1980年の『獅子の時代』、
1983年の『徳川家康』、1998年の『徳川慶喜』、
2004年の『新撰組』、2006年の『功名が辻』、
2008年の『篤姫』、2011年の『江~姫たちの戦国』でも
会津は関係してくる。

さらに1975『元禄太平記』での赤穂浪士の「堀部安兵衛」は
会津の出身なのだ。

「会津」の名は、大河ドラマ、全52作品の内10作品以上に
登場しているのだ。地域でみれば、最多出場ではないだろうか。

母殺し、娘殺し、妻殺し、自分殺し

2013-01-11 13:20:43 | 社会問題
娘殺害容疑で73歳母再逮捕=首絞め、放火―滋賀県警(時事通信) - goo ニュース

●73歳の母親が37歳の娘の首を絞めて殺害(滋賀県草津市)。

●一方、68歳の娘が、93歳の母を殺害(神戸市)。こちらは
認知症の母親が、毎日「殺してくれ、殺してくれ」と娘に
頼んでいたとか。

●36歳の夫が、34の妻を殺した(京都市)事件も。

●兵庫県尼崎市の連続変死事件は異様だ。角田美代子(64)が
殺した家族は6人とも8人とも。本人も自殺してしまった。


何の縁故もない人を殺す“通り魔殺人”。怖いですねぇ。
見知らぬ人にはくれぐれもご用心。

ところが、殺人事件の9割が顔見知りによる犯行で、その内
親族による犯行が 約5割と聞くと、身内こそ怖いですね。
親しい仲のいざこざ、どろどろが殺人になる。

妻にとって一番恐ろしいのは夫で、夫にとって一番怖いのが妻。
子供にとって、怖いのは“見知らぬ人”ではなく、両親。
特に母親が子を殺す事件は父親の4倍。なんてこった。

しかし、統計の見方を変えると、自分が家族に殺される
確率は0.1パーセント未満。1000人に1人いるか
いないかですから、気にするほどでもない。

実は、他人や知人・家族より もっと恐い存在。それは
「自分自身」です。自殺者は毎年3万人をこえているの
ですから。

「これは交通事故死の6倍、他殺と比べると20倍以上の
数字です。私たちは他人に殺されることよりも、自分自身の
“心”に負けて死ぬ確率が何十倍も高い。一番怖いのは
他ならぬ“自分自身”ということになります」だってさ。

コーチの体罰で自殺した高校生の死はいたたまれない。
コーチは、親よりも接する時間の多い、一番身近で
信頼さられるべき存在ではなかったのか。

宝くじ 、競馬・競輪

2013-01-11 09:15:26 | 社会問題
“宵越しの銭 は 持たぬ”私。物も要らぬ、というわけで、
年越しの金で“夢”を買いました。「初夢宝くじ」。

ジャジャジャジャ~ン。3等 1,000万円「129438」
が「129238」と、百の位が2つ違いではずれ。
ザ~ンネン。

捨てようとしたら、ヨヨヨ。「5等 1,000円」と「6等
200円×2枚」が当たっておりました。何か運気が近づいて
きている気がします。

ところで、昨年こんな話題がありました。
「宝くじ」の当選金は非課税ですが、競馬・競輪の
賞金には課税される。「馬券で30億円もせしめた人が
脱税で逮捕」とのこと。当人の言い分は、「これまで
28億円も馬券に投資したのだから、もうけは2億円」。
ところが税務署は、「当たった馬券の金額だけが
経費とみなされるので、30億円-当選した馬券代に
課税する」という。所得税は18億円になる。

当人は「とても払える額ではない」として、刑務所
行きになる。なんてこった、アホらしや。