Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

オレンジワッサン&クロワッサンプレッツェル

2009-04-30 | Bread(イースト)

私の通っているパン教室では、師範科卒業後セミナーを受講する事ができます

色々な国のパンや様々な種類のパンを作るのですが、さらにその上のハイセミナーというレッスンが始まりました

セミナーも終わっていない私ですが、時間のある時は少しずつ受講していきたいと思います

     

【ハイセミナー№1】

オレンジワッサン&クロワッサンプレッツェルを作りました

Dscn7506

オレンジワッサンは作ったパン生地を2分割にし、一つはオレンジカットを加えて発酵、もう一つはそのまま発酵~発酵後折り込みバターを使ってデニッシュ生地を作ります

この二つの生地を重ね、ミニ食パン型に入れて仕上発酵~焼成です

Dscn7503

バターオレンジの良い香り~

Dscn7508

クロワッサンプレッツェルデニッシュ生地を作り、プレッツェル成型をします

Dscn7505

焼成後、粗熱が取れたらアイシングしてローストしたスライスアーモンドをつけます

Dscn7507

オレンジワッサンクロワッサンプレッツェルもとても美味しかったです

やっぱりデニッシュ生地は美味しい~

   

ハイセミナーともなるとお勉強も少々ありまして・・・・

今回は油脂量を変えてイギリスパンを作り、生地の状態、発酵の時、仕上発酵の時、焼成後、食感などの比較をしました

Dscn7510

 左  ・・・ 油脂量15%

 中央 ・・・ 油脂量5%

 右  ・・・ 油脂量1%

見た目はあまり代わり映えしませんでした

Dscn7511

そして・・・食べ比べ

油脂量が変わると、食感(ソフト感)がかなり違っていました

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

           ↓   ↓   ↓

             人気ブログランキングへ

     いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆