Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

小豆島のお醤油

2011-11-03 | お取り寄せ

 

小豆島のお醤油をお取り寄せしました

  

Dscn3967

  

以前、お友達からお土産に戴いた小豆島のヤマロク醤油

夏休みに小豆島を訪れた際に工場見学をした小豆島のヤマロク醤油

気に入って買って帰ったお醤油もすっかりなくなったので、お取り寄せしました

  

Dscn3965

  

煮物用のお醤油・お刺身用のお醤油・ポン酢3種類をGet

  

Dscn3966 

  

工場で大量生産しているお醤油とは違って、

木の樽・木の柱・土壁・土間で時間をかけて作られたお醤油は味わい深いです

  

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

               人気ブログランキングへ

       いつも応援ありがとうございます

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Spring様 (Rooly)
2011-11-04 23:03:49
Spring様
お醤油も、土地で味が違ってくるのですね。
小豆島と聞くとなんかすごくおいしそうです。
返信する
Roolyさんへ。 (spring)
2011-11-08 17:22:12
Roolyさんへ。
コメントありがとうございます[E:happy01]
大量に作る工場生産とは違い、
樽で寝かせて年月をかけて作られたお醤油はまろやかでホント美味しいです[E:lovely]
機会があったら是非お試し下さい[E:wink]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。