Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

プルーンの赤ワイン煮入りカンパーニュ

2010-08-20 | Bread(イースト)

プルーンの赤ワイン煮を使ってカンパーニュを作りました

Dscn1933

丸と角の2種類のシンペル型で焼成しました

Dscn1932

中にはプルーンの赤ワイン煮がたっぷり~

Dscn1931

外はパリッ中はふんわ~り

Dscn1930  

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

             ↓   ↓   ↓

                   人気ブログランキングへ 

      いつも応援ありがとうございます

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★


プルーンのワイン煮

2010-08-19 | 私の手作り

プルーンのワイン煮を作りました

Dscn1923

このままお茶うけに

Dscn1924

ヨーグルトアイスのトッピングにもいいし、に入れてもいいですね

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

             ↓   ↓   ↓

                   人気ブログランキングへ  

      いつも応援ありがとうございます

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★


ブルーベリーのパンナコッタ

2010-08-18 | Sweets

ブルーベリーのパンナコッタを作りました

Dscn1926_2

このブルーベリーは先日ブルーベリージャムを戴いたお友達からおすそ分けしていただいたもの

Dscn1927

大粒で美味しいので手を加えずにパンナコッタにトッピング

Dscn1929

食後のデザートに・・・

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

             ↓   ↓   ↓

                   人気ブログランキングへ 

      いつも応援ありがとうございます

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★


イギリスパン&レーズンパン

2010-08-16 | Bread(天然酵母)

天然酵母でイギリスパン&レーズンパンを作りました

Dscn1883_2

朝食用にはやっぱりコレ

Dscn1888_2

レーズン大粒レーズンを使ったので何だか少なく感じます

Dscn1889

暑くて以前のように頻繁にはが焼けないけれど、やっぱりお家で焼いたが美味しいなあ~

自己満足なspringでした

 

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

             ↓   ↓   ↓

                   人気ブログランキングへ  

      いつも応援ありがとうございます

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★


夏期研修Ⅱ

2010-08-14 | Bread(イースト)

残暑厳しい日が続いていますが、熱中症・夏バテ・夏風邪などで体調を崩していませんか

私の職場でも夏バテや夏風邪などで体調を崩す人が続出しています

今週末も猛暑日が予想されているようなので、充分に気をつけましょうね

      

   

3週間ほど前にパン夏期研修Ⅱを受講しました

  その前に受講した夏期研修Ⅰの様子は → こちらです。

一日で作ったたくさんのたちの紹介です

   

       デコレーションサンド       メロンパン

     Dscn1789 Dscn1792

     デコレーションサンドはライ麦が入ったパンでデコ型で焼成しました。

        

           お米パン            サバラン

     Dscn1790 Dscn1791

     お米ぱんはもち黒米パウダーと十六雑穀米が入り、焼き海苔をのせて焼成。

     もちもちしたおにぎり風

   

           ドーナツ          編みパン

     Dscn1795 Dscn1797

     たま~にドーナツを作るとお家でも作りたくなります

   

           コルネ          ココアブレッド

     Dscn1798 Dscn1804

     コルネも何だか懐かしい~

  

          胚芽パン          バブカ

     Dscn1802 Dscn1803

     バブカはポーランドの

     ブリオッシュ風の生地に、フィリングにはシナモン・ココア・グラニュー糖・

     チョコチップ・オレンジラメルがたっぷり入っています

  

この日もたくさんのがお持ち帰りでした

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

             ↓   ↓   ↓

                   人気ブログランキングへ 

      いつも応援ありがとうございます

★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★