ちょっと古いネタでごめんなさい。書いていたのですが、タイミングが遅れました。
少し前ですが、ポルトガル代表監督だったスコラーリ氏がチェルシーの監督に就きました。ユーロではチームが動揺して準々決勝で負けた遠因説もありますが、スコラーリ氏にとっては関係ないのでしょう。
ポルトガル代表監督の年俸は1億円。チェルシーとの契約は年俸3億円といわれているそうですが、ちょっと待って。Jの監督や代表監督もそれくらいの相場じゃなかったっけ。そんなものなのかな。ただ、チェルシーは、優勝の出来高払いで2倍の6億円とも言われています。
スコラーリ氏は、母国の愛称は「フェリポン」。日本では「フェリペ監督」として'97年にJ1磐田の監督に就任したが、母国ブラジルの強豪パルメイラスからオファーが届くと「本流以外の地域で監督をやっていると強豪からの誘いは断れない」の捨てゼリフを残し、4カ月で日本を離れられました。本流・欧州リーグでの初采配。その後日韓W杯ではブラジル監督として優勝を果たし、ユーロ2004ではポルトガル監督として準優勝を果たしています。
個人的には、いつか日本代表に・・・と思ったりもします。来てくれないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/12b08a7d8f86cac9daba7f981144ea15.jpg)
ジーコ元代表監督の事も触れましょう。日本代表を率いてドイツW杯では惨敗したが、トルコではチームを欧州チャンピオンズリーグでベスト8入りさせ、評価が「ドイツW杯でダメだったのは、日本人選手がヘボ過ぎたから」に一変したとか。
おいおい!!・・・そんなものなのか! ポルトガル代表監督就任説もありましたが、「代表では指揮を執らない。クラブしか興味がない」と話しているとか。ジーコさん、今後はどうされるのでしょうか。また鹿島の総監督とかいいのでは。
しかし、日本人選手がヘボ過ぎたからって、失礼なやっちゃ!! ヒディング監督はどうなの? どんな国のチームも実績残しているでしょ。W杯で日本に負けたロシアをユーロで4強に入れてるし。
今日、ファジの試合がありました。今週、来週の週末は仕事で多忙です。その合間に桃スタに行ってきました。特に明日は自分が責任者になる案件なので、無理ができない。という事で本番ボランティアのみ参加です。詳細は明日。ああ忙しい。
スコラーリ監督関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060702
少し前ですが、ポルトガル代表監督だったスコラーリ氏がチェルシーの監督に就きました。ユーロではチームが動揺して準々決勝で負けた遠因説もありますが、スコラーリ氏にとっては関係ないのでしょう。
ポルトガル代表監督の年俸は1億円。チェルシーとの契約は年俸3億円といわれているそうですが、ちょっと待って。Jの監督や代表監督もそれくらいの相場じゃなかったっけ。そんなものなのかな。ただ、チェルシーは、優勝の出来高払いで2倍の6億円とも言われています。
スコラーリ氏は、母国の愛称は「フェリポン」。日本では「フェリペ監督」として'97年にJ1磐田の監督に就任したが、母国ブラジルの強豪パルメイラスからオファーが届くと「本流以外の地域で監督をやっていると強豪からの誘いは断れない」の捨てゼリフを残し、4カ月で日本を離れられました。本流・欧州リーグでの初采配。その後日韓W杯ではブラジル監督として優勝を果たし、ユーロ2004ではポルトガル監督として準優勝を果たしています。
個人的には、いつか日本代表に・・・と思ったりもします。来てくれないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/05549efef8ca5b4a87e09a495393832c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/12b08a7d8f86cac9daba7f981144ea15.jpg)
ジーコ元代表監督の事も触れましょう。日本代表を率いてドイツW杯では惨敗したが、トルコではチームを欧州チャンピオンズリーグでベスト8入りさせ、評価が「ドイツW杯でダメだったのは、日本人選手がヘボ過ぎたから」に一変したとか。
おいおい!!・・・そんなものなのか! ポルトガル代表監督就任説もありましたが、「代表では指揮を執らない。クラブしか興味がない」と話しているとか。ジーコさん、今後はどうされるのでしょうか。また鹿島の総監督とかいいのでは。
しかし、日本人選手がヘボ過ぎたからって、失礼なやっちゃ!! ヒディング監督はどうなの? どんな国のチームも実績残しているでしょ。W杯で日本に負けたロシアをユーロで4強に入れてるし。
今日、ファジの試合がありました。今週、来週の週末は仕事で多忙です。その合間に桃スタに行ってきました。特に明日は自分が責任者になる案件なので、無理ができない。という事で本番ボランティアのみ参加です。詳細は明日。ああ忙しい。
スコラーリ監督関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060702