J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本サッカー協会の話題16

2008-08-06 00:15:22 | スポーツ文化・その他
 先日の山陽新聞井笠版に「芝生で自由に遊んで」というタイトルで、日本協会が浅口市へ芝生の苗を提供した記事が載っていました。当ブログ的には同じ浅口市でも、個人的に「サッカー大陸」と呼んでいる寄島干拓地にと、期待していた矢先に旧鴨方町の公園の方が先になってしまいました。抜粋して紹介。

 浅口市は天草公園児童遊園地(浅口市鴨方町鴨方)の緑地化で、芝の苗の植え付け作業を実施。秋頃には一面が緑の芝生で覆われる予定。
 苗は日本サッカー協会が無償提供。作業は地元サッカースポーツ少年団、体育指導員ら約60人。公園内の広場約600平米に50cm間隔で植えたそうです。芝生の管理は市教育委員会が担当するとか。

    
 仕事の道中でちょっと行ってみました。うろうろ探しましたが、やっと見つけました。天草公園のややはずれにある小さな公園で、子ども向け遊具とかがあります。枯れないように頑張って欲しいと思います。秋頃に来て、緑のじゅうたんに覆われていることを期待しています。

 少し前に県協会で芝生化事業を募集していると紹介した矢先に地元で、こういう形で実現されようとは予想していなかったです。サッカー大陸にも早く来て欲しいですね。
芝生化事業関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080621
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする