J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

頑張れ!オリンピック7

2008-08-19 00:21:31 | サッカー(日本代表、W杯等)

 日刊スポーツに、佐々木監督とMF安藤選手の 「掛け合い会見」が出ていました。佐々木監督と安藤選手のやりとりが、自然体で決戦に臨むチームの雰囲気を物語り、なでしこの花は、笑って咲くとありました。なぜこのチームは強かったのか、佐々木監督で勝てたのか、個人的に少しわかったような気がしました。紹介。

Q: 北京入りしてから、五輪の雰囲気を感じているか
監督:「4カ国対抗戦をやってるみたいでしたね。北京に来て、おお、ようやく五輪だなと感じました」
安藤:「私は、最初から五輪だという気持ちで試合をしてましたけれど…」
監督:「お前なあ、おれに合わせろよ」
安藤:「えへへ」
Q:大事な一戦を前に、いつも以上に緊張していますか
監督:「試合前に選手に何て言って、笑わせて送り出そうかと。そっちの方が緊張しますね。最近はウケが悪いんですが、それが結果につながっているので。でも、最後に主将の池田が締めてくれるので、そのギャップがいい感じです」
安藤:「監督はいつも私たちをリラックスさせてくれるので、いいモチベーションで試合に臨めます」
監督:「おいおい、それは言い過ぎだろ(苦笑)」。

    
 そして試合がありました。いつものように書いていましたが、珍しくビジー表示が出てエラーになり、無残に消えていきました。結果は2-4の敗戦。負け試合だから今日はもうこれでいいや。
 さすがリンク1位のアメリカ強かったです。でもなでしこも頑張りました。今日は福元選手がよく映っていましたね。それだけ攻められていたということか・・・終了間際のボンバー荒川選手の魂のゴールすごかったです。準決勝までみんなを連れてきてくれてありがとう! まだもう1試合あります。
 3決はドイツ戦です。やっぱお笑い系というのは強いですね。佐々木監督と明るく笑って戦い、ぜひ銅メダルを取って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする