昨日、サンフレッチェ広島が見事J1昇格を果たしました。おめでとうございます。昨年の降格時からほとんど選手は変わらず、そのままの戦力で戦い抜きました。来シーズンのJ2での中国地方ダービーは夢と消えましたが、強かったようですね。
そこで、ちょっと現在のJ2の順位を見てみました。
何とモンテディオ山形が2位で自動昇格圏内です。プロスポーツチームを運営する全国初の公益法人として、(社)山形県スポーツ振興21世紀協会という公益法人が運営されてます。異色ですが素晴らしいと思います。営利法人でなく、利益を追求しない公益法人がJクラブを運営しているのです。個人的には応援してます。
3位はベガルタ仙台。こちらは観客動員数も多く、仙台で三位一体で支えているいいクラブです。出資企業ネタでまた紹介します。
4位は湘南ベルマーレ。つい最近まで3位だった当ブログイチオシのクラブです。NPO法人ベルマーレSCというオリンピックを目指すもう一つのピラミッドは素晴らしい限り。
5位はサガン鳥栖。こちらは苦労人というか苦労クラブです。頑張って欲しいです。ということで、当ブログ好みのクラブばかりです。どのクラブもJ1へ昇格して欲しいですね。
そして、今度はJ2へ来そうなクラブ。現在最下位のコンサドーレ札幌。自動降格圏の17位には何と!ジュビロ磐田。来年、ゴン中山選手が桃スタへ来たりして・・・何年か前に天皇杯では見たことありますが、まさかこういう状況になろうとは。入れ替え戦圏内の16位にはジェフ千葉。よくここまで頑張ってきましたね。もう少しで降格圏内脱出できますよ。15位には東京ヴェルディの名前も見えますね。そういえば、ファジにとって縁のあるクラブでした。
はてさて、来期のJ2リーグはどんな顔ぶれになるのか。そしてそこに岡山のチームはいるのか。
昨日の新聞折込広告にすごいチラシを発見。デオデオの広告ですが、「祝J1昇格おめでとうセール」です。「デオデオはサンフレッチェ広島のメインスポンサーです」という文字が一番上で光っています。10~5%OFFだそうです。J1昇格ゲームスタメン選手全員のサイン入りユニフォームも当たるそうです。
過去にはプロ野球しか、こういう記念セールは見たことがなかったので、とても微笑ましいですね。もっとも、福山や笠岡などその辺りの地区店舗限定かもしれません。岡山でもこういうの見たいですね。

23日の祝日はいろいろな用事で市内をウロウロしていました。フットサルの事でクラブハウスにちょっと立ち寄る。祝日だから空いてるかなと思いながら入ってみると、長船コーチだけおられました。この日はスクールもお休みで、長船コーチが店番みたいな感じでした。
商品棚を見ると何と新商品を発見。思わず衝動買いしてしまいました。リストバンドです。フラッグスタウンで販売されていて、ファジのエンブレムが綺麗に刺繍されている逸品です。腕に生まれて初めて、リストバンドを締めてみました。
ふと「夏も皮手袋するんですか?」とインタビューされていたDAIGO君を思い出しました。「ムレるっすよ・・・」と答えていたっけ・・・もう少し涼しくなったらはめるとしよう(苦笑)。
チラシが置かれていました。木村社長の講演会です。
会名: 「輝く晴れの国びと 講演会」
主催: 夢起業プロジェクト(NPO法人ふれあいサポートちゃてぃず)
共催: 岡山県教育委員会 岡山県立大学大学祭実行委員会
日時: 11月2日(日)10:00~11:40
場所: 岡山県立大学 講堂
司会: RSKラジオパーソナリティ 中村恵美さん
興味がある方はぜひ、行ってみて下さい。
選手の髪を切る物品スポンサーであるヘアーサロンSUGIさんの店、HISTに行ってみました。そこでT店長さんから杉社長さんの素晴らしい話を聞きました。公式HPに「公式サポーターサロン第1号になりました」とありますが、「独占するつもりはない。県下のヘアーサロンに輪が広がって欲しいと思っている。だから『第1号』としたんだよ」と。
視野の広い杉社長さんは、岡山美容界で広くご活躍されている方です。これからも応援して下さい。
そこで、ちょっと現在のJ2の順位を見てみました。
何とモンテディオ山形が2位で自動昇格圏内です。プロスポーツチームを運営する全国初の公益法人として、(社)山形県スポーツ振興21世紀協会という公益法人が運営されてます。異色ですが素晴らしいと思います。営利法人でなく、利益を追求しない公益法人がJクラブを運営しているのです。個人的には応援してます。
3位はベガルタ仙台。こちらは観客動員数も多く、仙台で三位一体で支えているいいクラブです。出資企業ネタでまた紹介します。
4位は湘南ベルマーレ。つい最近まで3位だった当ブログイチオシのクラブです。NPO法人ベルマーレSCというオリンピックを目指すもう一つのピラミッドは素晴らしい限り。
5位はサガン鳥栖。こちらは苦労人というか苦労クラブです。頑張って欲しいです。ということで、当ブログ好みのクラブばかりです。どのクラブもJ1へ昇格して欲しいですね。
そして、今度はJ2へ来そうなクラブ。現在最下位のコンサドーレ札幌。自動降格圏の17位には何と!ジュビロ磐田。来年、ゴン中山選手が桃スタへ来たりして・・・何年か前に天皇杯では見たことありますが、まさかこういう状況になろうとは。入れ替え戦圏内の16位にはジェフ千葉。よくここまで頑張ってきましたね。もう少しで降格圏内脱出できますよ。15位には東京ヴェルディの名前も見えますね。そういえば、ファジにとって縁のあるクラブでした。
はてさて、来期のJ2リーグはどんな顔ぶれになるのか。そしてそこに岡山のチームはいるのか。
昨日の新聞折込広告にすごいチラシを発見。デオデオの広告ですが、「祝J1昇格おめでとうセール」です。「デオデオはサンフレッチェ広島のメインスポンサーです」という文字が一番上で光っています。10~5%OFFだそうです。J1昇格ゲームスタメン選手全員のサイン入りユニフォームも当たるそうです。
過去にはプロ野球しか、こういう記念セールは見たことがなかったので、とても微笑ましいですね。もっとも、福山や笠岡などその辺りの地区店舗限定かもしれません。岡山でもこういうの見たいですね。


23日の祝日はいろいろな用事で市内をウロウロしていました。フットサルの事でクラブハウスにちょっと立ち寄る。祝日だから空いてるかなと思いながら入ってみると、長船コーチだけおられました。この日はスクールもお休みで、長船コーチが店番みたいな感じでした。
商品棚を見ると何と新商品を発見。思わず衝動買いしてしまいました。リストバンドです。フラッグスタウンで販売されていて、ファジのエンブレムが綺麗に刺繍されている逸品です。腕に生まれて初めて、リストバンドを締めてみました。
ふと「夏も皮手袋するんですか?」とインタビューされていたDAIGO君を思い出しました。「ムレるっすよ・・・」と答えていたっけ・・・もう少し涼しくなったらはめるとしよう(苦笑)。
チラシが置かれていました。木村社長の講演会です。
会名: 「輝く晴れの国びと 講演会」
主催: 夢起業プロジェクト(NPO法人ふれあいサポートちゃてぃず)
共催: 岡山県教育委員会 岡山県立大学大学祭実行委員会
日時: 11月2日(日)10:00~11:40
場所: 岡山県立大学 講堂
司会: RSKラジオパーソナリティ 中村恵美さん
興味がある方はぜひ、行ってみて下さい。
選手の髪を切る物品スポンサーであるヘアーサロンSUGIさんの店、HISTに行ってみました。そこでT店長さんから杉社長さんの素晴らしい話を聞きました。公式HPに「公式サポーターサロン第1号になりました」とありますが、「独占するつもりはない。県下のヘアーサロンに輪が広がって欲しいと思っている。だから『第1号』としたんだよ」と。
視野の広い杉社長さんは、岡山美容界で広くご活躍されている方です。これからも応援して下さい。