昨日、行って来ました天皇杯本戦1回戦。岡山県代表のファジ対山口県代表の日立笠戸戦です。
10時集合で早めに着くと、すでに1Fフロアで全体ミーティングの真っ最中。何でもソフトボールの試合の関係で時間が早まったとか。
今回の担当は、受付とBゲート、Eゲートです。ゲートではもぎりとJFAのチラシ(「JFAフットボールデー」また後日詳しく)、携帯クリーナー天皇杯バージョンの配布です。Eゲートでは我々OSS3人の他に、県協会4種の役員の方が2人。他にシニアの方3人が天皇杯プログラムと2回戦のチケットを販売されていました。ビックリしたのが、途中からファジのフロントの方々が来られて、グッズを売られていたこと。売れていたんじゃないですかねぇ。この日はいろいろな方とお話できました。
そうそう、Mさんブログ開設楽しみに待ってますよー
数量限定で携帯クリーナーを配布していましたが、これが結構好評でした。「ストラップの方がいいなぁ」という声も聞かれましたが、私のようなアンチストラップ族にはピッタリ。今もペタっと携帯に張り付いています。赤い桜のマークが汚れてみすぼらしくなるまで貼っておきます。
11時開門ということでしたが、この日一番のクレームが、バックスタンドで飲み物が買えないこと。自販機もないので、いちいち途中退場して遠くのコンビニか自販機に行かなければいけません。我々も遠くまで買いに行きましたが、何とかならないものでしょうか。近い将来J2の試合が行われるようになったら、絶対に強いクレームになります。たぶん、県協会の方々も当ブログを観られていると思うので、この場でメッセージさせていただきます(もちろん直接伝えますが)。
試合は後半ちょっと見学できました。先発の鴨川選手に注目して観ていました。ハットトリックしたそうですが、得点シーンは観れませんでした。貴公子氏の話では「ヤスタカタイプでは」との事。頑張って下さい。試合は6-0で圧勝。
しかし、どうもあの黄色いユニはまぎらわしいです。例の黄色団とは別ものとわかっているのですが・・・遠くから見ると・・・まぎらわしいです。誰かがもらってきたなぜか黄色いウチワ、置いてるし・・・本物が観たくなりました(そういえば10月下旬に東京出張だったなぁ・・・)。
いつも試合会場で見かけていて、気になっていたファジ丸キャップの子に遭遇。ご家族で来られていましたが、やはりかわいいというかカッコいい。「あったかファミリー」企画でもないですが、パチリと撮らせていただきました(ちゃんとぼかしていますので・・・)。
ゴールのお母さん(鯛焼ありがとうございました)、そして今日もロニロニ一家が到着。K君は他のジュニアユースの子達とともに。ママさん、そしてパンジロマスターの姿に目を疑いました。ビックリです。ラメ色?のスーツで登場! 何で?!どうして?「セレモニーにでも出られるのですか?」と聞いたら、「天皇杯だからです」って!?・・・誰か、このからくりを教えて下さい。今年の7不思議の一つですよ。暑い中であんなテカった正装で観戦していたのは、1,400強の入場者の中でマスター1人ですっ。
今日のEゲートは、バックスタンドの入り口であったため、10番ゲートに向かう声出しサポーターさん達と言葉を交わす事ができました。メタボと言われても1日にペットドリンクを何本も飲むらしいkuri氏が開門一番乗り。コマティ氏やわんこ氏、きゅうさん、きょうさんなど、いつも見る顔ぶれ。皆さんいつも元気そうです。
Eゲートに来た来場者の方が「暑い中、応援しているサポーターは本当にすごい。頑張っているねぇ。選手以上だよ」と言われていました。リーダーほか声出しサポの皆さん、お疲れでした。
この日は樽部長が活躍されました。クレーム処理や限りなく近い自宅から蚊取り線香を持ってきてもらったりと。全体的には多い動員人数(約100人)に支えられて、ゆったりと余裕のある運営で楽しかったです。限られた人員での効率を追求する運営もいいと思いますが、いろいろなカテゴリの多くの手による運営というのは本当に素晴らしいことだと思います。特にボールボーイや人口芝設営等を行ってくれた東岡山工業高の皆さん、ありがとう! 助かりました。
試合終了後、担当5名で最後までEゲートを出られるお客様をお見送りできました。「ありがとう」ございました!」と元気よく声を出しながら。時間的余裕があったとはいえ、いつ以来だろう。最後の一人までお見送りできたのは。気持ち良かったですね。
長机とパイプイスを置き場まで、撤収で運びました。まだ部屋の外では、鴨川選手がインタビュー中。中を見ると出場していなかった選手の方々が大勢おられる。GMに「入れちゃっていいですか?」と確認して、中に運び込む。「関選手、ちょっとそこに置くんで失礼します」と声をかけたりしながら。こういう現場ならではのやり取りができるのも、ボランティア冥利に尽きますね。
1回戦では早くも番狂わせがありました。JFL勢が地域リーグ勢などに負けています。鳥取がカマタマーレに。TDKが大体大に。佐川滋賀が金沢に。北九州がホンダロックに。岡山は逆の意味で番狂わせをして欲しいです。甲府に大阪に。
今朝の山陽新聞の岡山市民版ページに、ファジのボランティアを体験した記者Kさんの体験レポが出てましたね。OSSメンバーの声も出てました。良かったら見て下さい。ボランティア増えて欲しいですね。
先ほど観ていた「篤姫」でいいセリフがありました。視野の広い勝海舟の言葉に「力で人を動かすものではない。心で人を動かすのだ」と。
特に何も関係ない事ではありますが、何事もそうあって欲しいと何となく思います。すいません、余り関係ない話でした(このドラマ好きなんです)。
10時集合で早めに着くと、すでに1Fフロアで全体ミーティングの真っ最中。何でもソフトボールの試合の関係で時間が早まったとか。
今回の担当は、受付とBゲート、Eゲートです。ゲートではもぎりとJFAのチラシ(「JFAフットボールデー」また後日詳しく)、携帯クリーナー天皇杯バージョンの配布です。Eゲートでは我々OSS3人の他に、県協会4種の役員の方が2人。他にシニアの方3人が天皇杯プログラムと2回戦のチケットを販売されていました。ビックリしたのが、途中からファジのフロントの方々が来られて、グッズを売られていたこと。売れていたんじゃないですかねぇ。この日はいろいろな方とお話できました。
そうそう、Mさんブログ開設楽しみに待ってますよー
数量限定で携帯クリーナーを配布していましたが、これが結構好評でした。「ストラップの方がいいなぁ」という声も聞かれましたが、私のようなアンチストラップ族にはピッタリ。今もペタっと携帯に張り付いています。赤い桜のマークが汚れてみすぼらしくなるまで貼っておきます。
11時開門ということでしたが、この日一番のクレームが、バックスタンドで飲み物が買えないこと。自販機もないので、いちいち途中退場して遠くのコンビニか自販機に行かなければいけません。我々も遠くまで買いに行きましたが、何とかならないものでしょうか。近い将来J2の試合が行われるようになったら、絶対に強いクレームになります。たぶん、県協会の方々も当ブログを観られていると思うので、この場でメッセージさせていただきます(もちろん直接伝えますが)。
試合は後半ちょっと見学できました。先発の鴨川選手に注目して観ていました。ハットトリックしたそうですが、得点シーンは観れませんでした。貴公子氏の話では「ヤスタカタイプでは」との事。頑張って下さい。試合は6-0で圧勝。
しかし、どうもあの黄色いユニはまぎらわしいです。例の黄色団とは別ものとわかっているのですが・・・遠くから見ると・・・まぎらわしいです。誰かがもらってきたなぜか黄色いウチワ、置いてるし・・・本物が観たくなりました(そういえば10月下旬に東京出張だったなぁ・・・)。
いつも試合会場で見かけていて、気になっていたファジ丸キャップの子に遭遇。ご家族で来られていましたが、やはりかわいいというかカッコいい。「あったかファミリー」企画でもないですが、パチリと撮らせていただきました(ちゃんとぼかしていますので・・・)。
ゴールのお母さん(鯛焼ありがとうございました)、そして今日もロニロニ一家が到着。K君は他のジュニアユースの子達とともに。ママさん、そしてパンジロマスターの姿に目を疑いました。ビックリです。ラメ色?のスーツで登場! 何で?!どうして?「セレモニーにでも出られるのですか?」と聞いたら、「天皇杯だからです」って!?・・・誰か、このからくりを教えて下さい。今年の7不思議の一つですよ。暑い中であんなテカった正装で観戦していたのは、1,400強の入場者の中でマスター1人ですっ。
今日のEゲートは、バックスタンドの入り口であったため、10番ゲートに向かう声出しサポーターさん達と言葉を交わす事ができました。メタボと言われても1日にペットドリンクを何本も飲むらしいkuri氏が開門一番乗り。コマティ氏やわんこ氏、きゅうさん、きょうさんなど、いつも見る顔ぶれ。皆さんいつも元気そうです。
Eゲートに来た来場者の方が「暑い中、応援しているサポーターは本当にすごい。頑張っているねぇ。選手以上だよ」と言われていました。リーダーほか声出しサポの皆さん、お疲れでした。
この日は樽部長が活躍されました。クレーム処理や限りなく近い自宅から蚊取り線香を持ってきてもらったりと。全体的には多い動員人数(約100人)に支えられて、ゆったりと余裕のある運営で楽しかったです。限られた人員での効率を追求する運営もいいと思いますが、いろいろなカテゴリの多くの手による運営というのは本当に素晴らしいことだと思います。特にボールボーイや人口芝設営等を行ってくれた東岡山工業高の皆さん、ありがとう! 助かりました。
試合終了後、担当5名で最後までEゲートを出られるお客様をお見送りできました。「ありがとう」ございました!」と元気よく声を出しながら。時間的余裕があったとはいえ、いつ以来だろう。最後の一人までお見送りできたのは。気持ち良かったですね。
長机とパイプイスを置き場まで、撤収で運びました。まだ部屋の外では、鴨川選手がインタビュー中。中を見ると出場していなかった選手の方々が大勢おられる。GMに「入れちゃっていいですか?」と確認して、中に運び込む。「関選手、ちょっとそこに置くんで失礼します」と声をかけたりしながら。こういう現場ならではのやり取りができるのも、ボランティア冥利に尽きますね。
1回戦では早くも番狂わせがありました。JFL勢が地域リーグ勢などに負けています。鳥取がカマタマーレに。TDKが大体大に。佐川滋賀が金沢に。北九州がホンダロックに。岡山は逆の意味で番狂わせをして欲しいです。甲府に大阪に。
今朝の山陽新聞の岡山市民版ページに、ファジのボランティアを体験した記者Kさんの体験レポが出てましたね。OSSメンバーの声も出てました。良かったら見て下さい。ボランティア増えて欲しいですね。
先ほど観ていた「篤姫」でいいセリフがありました。視野の広い勝海舟の言葉に「力で人を動かすものではない。心で人を動かすのだ」と。
特に何も関係ない事ではありますが、何事もそうあって欲しいと何となく思います。すいません、余り関係ない話でした(このドラマ好きなんです)。