CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【ドラマ】天皇の料理番

2015-07-22 20:15:36 | ドラマ映画テレビ感想
前のクールでありますけども
見ておりました、もう食い入るようにと
そう形容してもかまわないくらい
見入ってしまった
非常に面白いドラマでありました

原作、前作ともに見ておりませんので
そのよしあしは比較できませんが、
なにせ、このドラマで十二分に楽しめたのであります
両主役といっていいのか、
佐藤健だけでなく、黒木華も凄いよかった
この二人が見事に見せてくれたと
喝采だったのであります

内容うんぬんは、どれほどのこともありませんが、
きっちりと13回でぎゅうぎゅうに詰めてきたおかげで、
だれることもなく、ずっと面白く見られたのが
今回とても感激した点であります
どのシーンも、引き伸ばせそうというか、
もうちょっと丁寧に描いてもよかったんじゃないかと
そう感じる部分も、思い切ってばっさりやられてるから
ずっとよくなってんじゃないか
そう思ったりなんだったりであります

最終話だけ、若干落ちたかしらと
思ってしまったものの、これもまた、
嫁死んでから、子供たちはどうなったんだというのに
まったく触れることなく、タイトルのとおり
料理番としてどうであったかだけを
淡々と描いているというのが凄いなと
感激というではないが、感動したのであります
下手に、お涙とかじゃないだけに
ぐっときた、陛下の言葉を受けたシーンの
あの感激は本当、筆舌に尽くしがたいものでありました

あとは、いつ死ぬかと思いながら見ていた
鈴木亮平のお兄さんだったわけでありますけども、
あのやせ方をして、でも、結構長生きだったような
そういうイメージだったもので、
なんというかな、あれはあれで抜群のよさというか
もうかけがえの無い感動だったんだけど
ドラマ全体で見てしまうと
弱っていく嫁ちゃんの、弱り具合があまり伝わらなくなったというのが
残念でありました、黒木華の演技が抜群によかっただけに
なんか惜しいと思ってしまった
そんなもん、想像力でどうにかせいというところなんだけどもさ

そんなわけで、パリ編でも変わったおねーちゃんが
美人なのか、そうでもないのか、映る角度とか顔で
まったく違う雰囲気になるのが凄いなとか、
小林薫さんは、もう、ずるいなと
いるだけでがっちりきてしまうあたり、
高岡早紀の相変わらずのエロさとか、
あれこれ楽しみつくした、そんなドラマだったのでありました

力を入れて、それが外れていないというのを
久しぶりに見られたという満足で
喝采を送りたいそんな感想であります