NHK大河ドラマ「真田丸」
視聴完了であります
相変わらず、草刈さんが良すぎる
なんだろうな、どうせならやっぱり、幸隆から見たかったな
などと思わせるほどであります
ステキでありますね
さて、序盤で予算のあるうちにということなのか
ロケが多くて興奮したわけですけども、
まぁ、そこがメインではないとはいえ
大河の看板しょってやるんだから、
殺陣をもうちょっとなんとかしてくれんだろうかと
願ってしまったりなのでありますけども、
逆手は違うだろうと思わなくもないところ
はらはら見守ったのでありました
まぁ、これも、草刈さんが馬で来た瞬間に
その姿だけで、どっちでもいい、こりゃぁかっこいい
なんて思わされたのでよしなんだりますが
話としては、家康の紹介をしつつ、
こんな早い段階から、数正と、本多の確執をほのめかすとか
なかなかどうしてだなと思わされたのであります、
基本的に、後ほど裏切るやつが、いけしゃぁしゃぁと
偉そうなこというというテンプレが続くようで
次は誰だと楽しみでならないところでありますが、
あの身代わりの早さは、家康のなかなかよろしい感じが出てて
好感だったのであります、ステキ
真田の身の置き所をどうやるんだろうと
楽しみにしていたところ、
割とあっさり、北条に通じてたのを出したあたり
いい塩梅だと楽しく見られる次第
まぁ、ろくなことないというか、あけすけな論理のすり替えなんかを
ギャグで流すというのは、今だから許されるんだろうなと
改めて思い知らされるところでありましたが
もう、これでこそ昌幸的に見えなくもないのが素敵であります
小山田のその後と、穴山のその後も、
まぁおおよそステキに描かれて
よく考えてみると真田も裏切りものなんだけど
裏切りで死ぬもの、没落するもの、そうでもないものと
この描き方が今後楽しみなところかと
次回以降も楽しみにしていくのでありました
早く北条が見たい、北条を出してくれ
視聴完了であります
相変わらず、草刈さんが良すぎる
なんだろうな、どうせならやっぱり、幸隆から見たかったな
などと思わせるほどであります
ステキでありますね
さて、序盤で予算のあるうちにということなのか
ロケが多くて興奮したわけですけども、
まぁ、そこがメインではないとはいえ
大河の看板しょってやるんだから、
殺陣をもうちょっとなんとかしてくれんだろうかと
願ってしまったりなのでありますけども、
逆手は違うだろうと思わなくもないところ
はらはら見守ったのでありました
まぁ、これも、草刈さんが馬で来た瞬間に
その姿だけで、どっちでもいい、こりゃぁかっこいい
なんて思わされたのでよしなんだりますが
話としては、家康の紹介をしつつ、
こんな早い段階から、数正と、本多の確執をほのめかすとか
なかなかどうしてだなと思わされたのであります、
基本的に、後ほど裏切るやつが、いけしゃぁしゃぁと
偉そうなこというというテンプレが続くようで
次は誰だと楽しみでならないところでありますが、
あの身代わりの早さは、家康のなかなかよろしい感じが出てて
好感だったのであります、ステキ
真田の身の置き所をどうやるんだろうと
楽しみにしていたところ、
割とあっさり、北条に通じてたのを出したあたり
いい塩梅だと楽しく見られる次第
まぁ、ろくなことないというか、あけすけな論理のすり替えなんかを
ギャグで流すというのは、今だから許されるんだろうなと
改めて思い知らされるところでありましたが
もう、これでこそ昌幸的に見えなくもないのが素敵であります
小山田のその後と、穴山のその後も、
まぁおおよそステキに描かれて
よく考えてみると真田も裏切りものなんだけど
裏切りで死ぬもの、没落するもの、そうでもないものと
この描き方が今後楽しみなところかと
次回以降も楽しみにしていくのでありました
早く北条が見たい、北条を出してくれ