アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ドウダンツツジの紅葉

2009-12-16 | 樹木


西光院にはドウダンツツジの植え込みが多い。
枝葉が細かく蜜につき芽吹く力も強いので生垣には最適。
撮影2009年12月13日午前11時過ぎ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 本堂裏のぼたん園にあるドウダンツツジ
<

↓ 本堂横のぼたん園で
<

<

<

↓ 可愛らしい新芽
<

↓ 西光院の外の生垣のドウダンツツジ。綺麗に刈り込まれた後に葉や芽が伸びた。
<

↓ ほぼ同じ長さの小枝を三ツ又状にピンと伸ばすのが特徴
<

↓ 空へ向かって
<

メモ
・広辞苑によると、どうだんつつじは「満天星」とかいてある。
・花を観賞するというより、樹型を色々な形に仕立てて生け垣や植え込みとして利用することが多い。
・枝葉が細かく密につき芽吹く力も強いので生け垣として最適。
・秋の紅葉も美しく、紅葉も鑑賞のメイン。
・ドウダンツツジの近縁種には赤い花を咲かせるベニバナドウダンツツジや花は白いが一部分が赤っぽく色づくサラサドウダンツツジ、樹高が低めのツクモドウダンツツジなど。