黄ラブのアルちゃん(♀・9才)は毎月一回、ダニ・ノミよけの薬を塗ってもらう。
外に散歩に行くのは嬉しいけど、ダニがくっつくのはいやなので、月一回はガマンの子で~す。
撮影2009年12月15日
今日は動画で見てね
↓薬のパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/962ac2a19ecb24bbba1139f725857886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/87ceb68fa2059809fc0f5647a4b45e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/7704171ddc3cb586114ee87f740073ab.jpg)
メモ
・広辞苑によると、どうだんつつじは「満天星」とかいてある。
・花を観賞するというより、樹型を色々な形に仕立てて生け垣や植え込みとして利用することが多い。
・枝葉が細かく密につき芽吹く力も強いので生け垣として最適。
・秋の紅葉も美しく、紅葉も鑑賞のメイン。
・ドウダンツツジの近縁種には赤い花を咲かせるベニバナドウダンツツジや花は白いが一部分が赤っぽく色づくサラサドウダンツツジ、樹高が低めのツクモドウダンツツジなど。