アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

栃木県足利市行道山ハイキング その4 ばんな寺~足利学校~足利市駅

2010-12-07 | サークル活動

足利市行道山ハイキング その4 ばんな寺~足利学校~足利市駅
ばんな寺は、建久7年(1196)足利義兼が建立した鎌倉時代の代表的な建造物。「足利氏宅跡(ばんな寺)」として国の史跡に指定。足利学校は日本最古の学校として有名。大正10年(1921)「足利学校跡(聖廟および付属建物を含む)」として国の史跡に指定。
撮影2010年11月30日
いずれも画像クリックで拡大します


  ばんな寺の土塁と堀(200m四方にわたって築かれている)


  ばんな寺楼門(山門)


  ばんな寺大御堂(大日堂)


  境内の紅葉


  大いちょう、黄葉まっさかり。

 


  足利学校、入徳門


  足利学校、学校門


  孔子像


  孔子廟


  春に紅葉するめずらしい樹木、ノムラカエデ(野村楓)
オオモミジ(大紅葉)系カエデ(楓)の園芸品種で、葉は大きく、春は暗紫色、夏は深緑色、秋は紫紅色となる落葉中高木
カエデ科 カエデ属

 

 


  渡良瀬川にかかる橋をわたって足利市駅へ



足利市駅に15時50分ころ到着。ここまで約1時間25分。トータル6時間55分。
無事に足利市駅⇒足利市駅をグルリ完走できたことを感謝!