アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

諏訪神社(駒木のおすわさま)の茅の輪

2010-12-22 | キママ日記

諏訪神社(駒木のおすわさま)の茅の輪。
諏訪神社は敷地約一万坪、境内には第一鳥居・第二鳥居・随神門・第三鳥居・瑞垣門(神門)・摂末社と社殿、鬱蒼とした大樹が繁る森を残している。(wikipediaより)
撮影2010年12月21日
いずれも画像クリックで拡大します


  第一鳥居から境内へ


  第二鳥居をくぐって


  随神門・第三鳥居をぬけて


  茅の輪


  茅の輪くぐりの作法解説


  瑞垣門と奥の拝殿


  広い静かな敷地の中には、「わらべ歌のほそみち」があり


  このようなプレートが多数
ないしょ話・かたつむり・かたたたき・背くらべ・仲良し小道・故郷等15枚以上も


  わらべうたのほそみちの一部


  途中にはこんな可愛い道祖神も



メモ(大祓_オオハラエ)

6月と12月の晦日に行われる除災行事。6月の大祓を夏越の祓(なごしのはらえ)、12月の大祓を年越の祓(としこしのはらえ)という。6月の大祓は夏越神事、6月祓とも呼ぶ。「夏越」は「名越」とも表記する。輪くぐり祭とも呼ばれる。