ドラマ「HERO」の再放送を見ていたと前の記事で書きました。ついでと言うのも変ですが、今シーズンのドラマのお話をさせてくださいね。
見ていたドラマが最終回を迎えてすべてが終わってしまうと、次の新しいドラマはどんなものが来るんだろうかと期待が膨らみます。
新ドラマが出そろったように思います。
今シーズンは、良いドラマがたくさんで疲れた夜のぼんやりタイムを楽しませてもらえそうです。
見ようと思ったドラマは
火曜日、「ホテルコンシェルジュ」。これ、面白いです。私は女優さんや俳優さんがと言うより、物語が面白ければそれでいいと思う派なので、いかに主演の西内まりあさんが天狗状態などと週刊誌に書かれていても関係がないです。彼女、可愛いし。
しかもWikipedia様によると
「実際にホテルに勤務する50人以上のホテルマンから現場ならではのさまざまなエピソードを取材し、ドラマ内の全てのストーリーは取材した実話に基づいている」なんですって。
だから面白いのかもですね。
水曜日は・・・。水曜日はどうなっちゃてるのって言うくらいドラマ豊作ディーですね。
「花咲舞が黙ってない」「リスクの神様」、その時間帯の前には「刑事7人」。
堤真一と戸田恵梨香の「リスクの神様」はお話的には一番面白くて、これは裏番組の「花咲…」は危ないかなと思ったら、視聴率的には「花咲・・・」の方が圧勝で「リスク」はかなり低い。
またも視聴率とドラマの出来とは一致しないと言う現象が起きてしまいました。
と言っても、「花咲・・」の方が分かりやすく誰でも見やすいので、視聴者をドラマが選んでいないから勝つのは当然と言えば当然です。
あっ、時々誤字脱字、いろいろな打ち間違いをしていますが「視聴者をドラマが」は打ち間違えているわけではありません。
水曜日の9時、テレ朝では「相棒枠」と言うのですね。
この相棒枠でこのメンバーの新ドラマは凄いと思います。
11.8スタートの視聴率でしたが、これはシーズンを重ねていくばきっと「相棒」に迫る視聴率を取っていくのではないかと思います。
やっぱり俳優さんにとって結婚って大事な事なのかななんてちょっと思ってしまったり・・・。
東山さんのお仕事、充実していますね。
木曜日は「エイジハラスメント」「37.5℃の涙」「探偵の探偵」などを適当に。
土曜日は「ど根性ガエル」。これは予想外のドラマでした。
なんかテーマがちょっと切ないのです。
アニメの焼き直しではありません。ちょっと嵌りそうです。
日曜日は「天皇の料理番」が終わってしまって、次の「ナポレオンの村」は今日からですね。たぶん見ると思います。
なんか面白そうです。
それから「デスノート」。
さしたる興味もなかったのですが、見始めたらなかなか面白いのです。やっぱり窪田君は好きな俳優さんです。
出来たら原作や映画とは違う展開になって欲しいな。
リアルタイムで見る事が出来ない時は録画して、水曜日木曜日に内職のようなお仕事をしながら見ています。
皆さんは何を見ていますか♪