やっと昨日で一応お仕事納め・・・のはずなのですが、
「後で連絡があるから、来週電話しますね。」などと言ってしまったので、終わったと言う感じがせず、中途半端な気持ちです。
それでも一応と言えば一応は終わりで、後は今年の締めと来年に向けてのあれやこれやですね。
この1週間で今年が終わり新しい年が来てしまうなんて、なんだかそれも不思議な気持ちになりますが、しっかりまとめて新しい目標を決めていきたいと思います。
そう言えばその新しい年が来ると、私のブログ生活も10周年を迎えるので、何気に今までそのまとめ記事も織り込んできて、出来れば10周年前に一応の終わりを見たかったのですが、なんたって年末にダブってしまう訳で、この辺は得意の「まっ、いいか。」と言う路線で行く事にしました。
無理なものは無理なんですものね。
ただこの為に作ったカテゴリーの「メモリーズ」は年を超えても続けていきたいと思います。
過ぎた日々を想うのは、ただ懐かしく感じるばかりではなく、そこに未来へのヒントが存在すると思うからです。
ふと、それで思い出したのですが、ブログを始めた頃、そんな定番の言葉があるのかと驚いたものの一つには
「歴史に『もしも』はない。」と言うやつ。
この言葉には最初から「へぇ」と言うのと「ええっ?」という二つの感情がありました。そんな細かい事も含めて書いていきたいメモリーズの記事なんです。
今はもう真夜中。
いつもはけっこう眠いのに起きていることが多いのですが、今日はまったく眠くないので起きています。
きっとそれは、昨日の最後に起きた事の反省と言うか後悔と言うか、そんな気持ちが理由だと思います。
それは猫たちの事なのですが・・・・・
油断して二匹に走らせてしまったのです。マンションなので猫の真夜中の運動会は厳禁です。
失敗しました。
あんずが来てからちょうど3週間になりました。
二匹の猫たちは結構うまくやっています。
の続きは別ブログに書き始めました。
「ももちゃんも。」と言うタイトルのブログで、以前から主にピグのゲーム日記とごく稀にもも吉の事をアップしていたのですが、少々ピグのゲームも飽きてきましたので、そこを「ももとあんずのSpring has come」とタイトル名も変えて、猫中心&時々ピグ日記に再スタートさせました。
その後の猫たちが気になる方はぜひ来てくださいね。→ここです。
お待ちしています。
今年も一年いろいろな事がありました。
でもラストはこのやんちゃすぎる猫がやって来たことで、2015年が終わろうとしているわけで、昨年も結構すさまじい一年だったなと思ったのに、今年も劣らない変化に富んだ一年になりました。
今日、朝がやってきたら、とにかく家の事を頑張ります。
そしてその合間合間に、一年の振り返りをやって行きたいと思います。
〈夫殿がインフルエンザで伏せっています。大掃除と言う雰囲気ではない我が家です。やるべきことは基本のお掃除と出来る限りのゴミ捨てと、新年を迎えるための準備と言う所でしょうか…。後、年賀状・・・。私、これからです^^:〉