またも猫のもも吉に撫ぜて攻撃を受けながらこれを打っているので、とりあえずの日記で書く事にします。
もう0時を回ってしまったので、昨日と言うべきなのかも知れません。
6月最後の日だった昨日は、今年前半の最後にふさわしいような一日でした。
「大人のためのピアノ教室」に通って、徒に年数ばかりが過ぎています。
昨日はその内輪だけの発表会だったのです。
生徒さんだけの発表会と言っても、ほかの人は知らないわけで、知らない人たちは、もう立派な観客ですよね。
じゃあ、上がっちゃったでしょうってなるわけですが、それがあがらなかったんです、まったく。だけど、出来も上々というわけでもありませんでした(ノД`)・゜・。
あがらなかったのは、きっと参加できて幸せというレベルだったからだと思います。
と言うのも、今週初めから喉に違和感があったり鼻風邪の症状があったのにもかかわらず、毎日買い物に行ったりランチに行ったりしていたんです。ちゃんと行かねばならない理由はあったのですが、やっぱり今と言う季節を侮っていました。
おとといの夜から急にのどが腫れ上がり、咳をするとのどが激痛。熱も少々。
もう朝一番で病院に行きました。
やっぱり私・・・・おバカちゃん。
だって「冬にひいた風邪を夏に気が付く」が転じて「バカは風邪をひかない」って言うのだと前の記事で書きましたが、月曜日にすでにひいていたというのに金曜日に気が付くという迂闊さですからね。
真夜中に痛みで眠られない夜を過ごしていた時は、明日は朝一番でキャンセルのお電話かもなあと、ちょっとだけ思ってしまいました。だけど今までの(私以外の人の)準備や努力を思ったら、なんだか水を差すようなことはしたくないなあ・・・・。
で、あさいちの病院です。
病院の先生に
「静かに座ってるだけなので、出掛けても平気ですか。」などと聞いてしまいました。
「平気か」と聞かれても、本当は先生だって困りますよね。何かあっても責任なんかとれるわけないじゃないですか。
でもその先生は優しい方で
「静かに座ってるようなところなら大丈夫。」と言ってくださったのです。
まあ、ピアノの前に静かに座わるだけなのは事実ですよね。
だけど今時のお薬って本当に凄いです。
抗菌剤に消炎剤…一気に効きました !
そんなわけで、「参加することに意義がある」だった私の発表会でした。
そして参加して、いろいろな気づきがありました。
また明日に続きます。
親睦会のおやつ。かぼちゃケーキ、美味しかったです。アンパンは差し入れ。こちらは夕方のおやつにいただきました。