このところ、他に書きたいこともあって、ドラマブログなどが後回しになっていました。家に居ればいればで、何らかの書きたい事が生じてくるものですね。だけど「相棒」の記事をずっと放置するわけにはいきません。
なんたって来週が最終回なのですから。
この第18話の視聴率は、16.4だったのですよ。初回でもお正月のスペシャルでもないのに立派なものですね。やはりこれは懐かしいキャラ、ヒロコママが登場すると思ったからではないでしょうか。
このヒロコママは、シーズン1から「相棒」に登場しているのですね。私は、途中から「相棒」の感想を書いているので、彼女が(?)登場してきたドラマの感想を書いたのは、シーズン6の13話なのですよね。
書いたってだけの感想ですが→相棒「マリリンを探せ」と餃子!!!
劇場版にも登場しましたが、それから12年もの間を空けての登場ですものね。吃驚もしますが懐かしくて嬉しかったです。
私的には彼との思い出は、2009年の8月にお芝居を観に行ったら、その小さな劇場に彼が来た事だったのですよ~。何気に嬉しかったのですよね、そんな事が。→「ワンダーガーデン」
そして18話のゲストが、細田善彦さん。彼はとっても癖のある俳優さんで、どっち側の人か分からないところがあって、サスペンスにはぴったりの俳優さんだと思います。どっち側かと言うのは、「善人」か「悪人」かと言う意味です。時には狂気の悪人にも化けるから油断がなりません。
だけど今回は「善人」側だったので、そして私は何気に彼のファンなので、ちょっとだけホッとしました。
最後は「良いお話」にまとまったホッと出来た展開だったと思いました。
ヒロコママが出てきたのだから、そう言う展開が良いですよね。
もっと内容的に踏み込んだことを書きたかったのですが、無料視聴でもう一回見ようと思っていたら、あっという間に1週間がたち、無料期間が終わってしまいました。
記憶の中に残っているのは、細田君の顔ばかり・・・・(^_^;)
まぁ、思う事は、何で悪党は悪いことにはくだらないことや酷い事をするのに知恵が湧くと言うか、なかなか頭が良いのですよね。「その頭の良さを他の事で生かしなさいよ、あなた。」って思ってしまった事かしら。
そう言えばあのマスク転売が禁止になるでしょ。そうしたら「ホッチキスの玉の箱」とか箱を売ってるとかって、あれさ、頭が良いのか馬鹿なのか分かりませんよね。言っちゃあ、何だけど買う方も・・・・・m(__)m
話がそれたので、もう終わり。
パソコンで遣る事があって、一つ終わったら、また次を更新するかもしれません。
しばらくドラマブログをする予定です。