我が家で富士リンゴの隣に植えてある、バレリーナツリーというグループのポルカという品種です。
樹高2m位ありますが、枝を横に張らず、花と実が幹の周りに密生するので、狭いスペースで栽培できます。
鉢植えでも実が収穫できましたが、地植えにすると一時的に樹が若返り、昨年は実をつけなかったのですが、今年は20個の果実を収穫しました。
鉢植えの時よりも実が大きくて、甘味も香りもあり美味しく頂いています。
上左は、10月5日収穫後のリンゴです。右3枚は4月中・下旬の蕾から開花したとき、薄ピンクを帯びた花も綺麗でした。
下左8月20日の青実から、9月10日、9月20日、9月28日と赤く色付きが進みました。
右2枚が収穫直前10月3日の写真で、背後には成熟が遅い富士リンゴが写っています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | |
訪問者 | 602 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 866 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」