Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ホトトギス (1)

2009-10-10 | 園芸(2013年までの動植物)

Ehototogisutakakuma0910013tr Ehototogisutakakuma0909292tr Ehototogisutakakuma0909263tr  花弁にある紫色の斑紋が、鳥のホトトギスの胸の斑紋と似ていることから名付けられたと言います。
右はタカクマホトトギスで、澄んだ黄花に薄く小さな斑点が入ります。
夏の高温に弱く、家の北側に置いても葉焼けします。
それでも枯れることなく、9月に枯葉を整理すると、花が次々と開きました。
蕾から全開するまでの変化もいいですね。
 下は3種を2枚ずつ、左は江戸の花という品種です。花茎の伸びと花の付き方、花弁の色と控えめな斑点、
写真に撮ると透明感も出て、私のお気に入りの一つです。
中は白秋で白が清楚な感じです。丈夫で良く殖え、多花性で10月一杯は開花が続くでしょう。
右は松風で、赤紫色の斑紋がやや強く出ています。

Ehototogisuedonohana0909272tr Ehototogisuedonohana0910051tr Ehototogisuhakusyuu0909272ttr Ehototogisuhakusyuu0910052tr Ehototogisumatukaze0909251trt Ehototogisumatukaze0910072tr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする