Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

花木の実

2009-10-11 | 園芸(2013年までの動植物)

 初夏に咲いた代表的な花木、ハナミズキとヤマボウシは、まだ若樹です。
桃花と白花2本のハナミズキ(左3枚)は、鉢植えから地植えにしたら昨年は開花しなかったので、今まで通り今年も、
種をつけないように花後の子房を摘みとりました。
9月末に、紅葉し始めた葉陰に赤い実を数箇所発見!
我が家では初めてなのでチョットした感動で、花も実も紅葉も楽しめる樹でした。
 2種ある赤花ヤマボウシのうち、紅富士(右3枚)は根巻苗を地植えにしましたが、全体には花数も少なく赤色も薄いので
花柄摘みをしたのですが、やはり見落した子房が、1個の果実となって見つかりました。
10月3日、写真を撮った後に自然落果しましたが、食べられると言うので口に入れてみました。
少し甘味があるものの、積極的に食べようという意欲は湧かない物でした。

Ehanamizuki0905012tr Ehanamizukimi0910104tr Ehanamizukimi0910103tr Eyamabousibenifuji0906021ttr Eyamabousibenifujimi09101trt Eyamabousibenifujimi0910022tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする