初夏に咲いた代表的な花木、ハナミズキとヤマボウシは、まだ若樹です。
桃花と白花2本のハナミズキ(左3枚)は、鉢植えから地植えにしたら昨年は開花しなかったので、今まで通り今年も、
種をつけないように花後の子房を摘みとりました。
9月末に、紅葉し始めた葉陰に赤い実を数箇所発見!
我が家では初めてなのでチョットした感動で、花も実も紅葉も楽しめる樹でした。
2種ある赤花ヤマボウシのうち、紅富士(右3枚)は根巻苗を地植えにしましたが、全体には花数も少なく赤色も薄いので
花柄摘みをしたのですが、やはり見落した子房が、1個の果実となって見つかりました。
10月3日、写真を撮った後に自然落果しましたが、食べられると言うので口に入れてみました。
少し甘味があるものの、積極的に食べようという意欲は湧かない物でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | ![]() |
訪問者 | 602 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 866 | 位 | ![]() |
週別 | 676 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」