昨夏に庭の松の木に巣箱を取り付けました。
昔、小学生の長男と一緒に作り、シジュウカラが巣立ちしました。
その後、長らく軒下や物置に放置されていたものです。
3年前に取り付けたところ、スズメ が子育てをしました。
そこで今回は、出入り口の穴を小さくしてスズメには遠慮願いました。
3月末から、シジュウカラが毎日やってきましたが、今度は穴が小さすぎるようで、
盛んに穴の回りをつつくだけで、中に入ろうとしません。
4月5日、初めて巣箱に入る シジュウカラを見ました!
翌6日から巣材をくわえて入るようになりました。主にコケ類を運び入れ ています。
電線やケーブルから、松の木に飛び移り、巣箱の穴に飛びついて中に入り、
巣材を整えて、飛び立っていきます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子