Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

エゾムラサキツツジ

2010-04-18 | 園芸(2013年までの動植物)

Etutujihimeezomurasaki1004093tr Etutujihimeezomurasaki1004051tr  左2枚は、高地性で小型なので、鉢植え
に適す姫エゾ紫ツツジです。
常緑小低木で、冬も葉が黒く変色して残り、
早春に紅紫の花を多くつけ目立ちます。

 
 下4枚が、エゾ紫ツツジです。
日本では北海道だけに自生する半常緑性低木で、枝が上に
伸びた先に紅紫色花を数個つけます。
高性ですので地植えが適し、春を告げてくれる花木の一つです。

 下左端は、挿し木苗を鉢植えしたまま成長したものです。
2枚目は東庭の池の脇に地植えした株です。 3枚目は家の西側に植えた株で、背後
にはマンサクの黄花が写っています。 4枚目は花のアップです。

Etutujiezomurasakihatiue1004131tr Etutujiezomurasakijiue21004131ttr Etutujiezomurasaki1004092tr Etutujiezomurasaki1004162tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする