私が生まれ育った村は、「コシヒカリ」で知られる魚沼地方です。
山際の水田や畑のすぐそばにショウジョウバカマやカタクリが群生
していました。
左写真は村から持ち帰ったショウジョウバカマで、今も空地の塀脇
でひっそりと花を咲かせています。
玄関前では、前に紹介したツクシショウジョウバカマの矮性種 といわれる、小型の
ヤクシマショウジョウバカマが開花中です。
左端は植え替えの時に分けた4号平鉢での開花の様子です。
右3枚は、何年も植え替えてないので、7号平鉢いっぱいに増殖したヤクシマショウジョウ
バカマです。 2枚目で葉を押し分けて白花を上げ、3,4枚目はその1週間後です。
この後、花茎が10cm以上にも伸びてピンク色が濃くなっていきます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」