9月もハイビスカスや熱帯睡蓮が咲き続け、江戸絞ハギも残花が見られイワタバコ
が開花しました。
左2枚は山野に自生し、山菜や薬草としても利用されるというオケラです。
例年9月中下旬に開花するのですが、アザミに似た筒状花は小さく白いヒゲのような
花弁は猛暑の中ですぐに茶変し、鐘形の苞だけが残っています。
右2枚は熱帯アメリカ原産の花木でデュランタの花です。ホームセンターで見かけた
小さなポット苗は斑入り葉種の挿し木で、居間の出窓に置く観葉植物にと思って入手
しました。 植え替えたら急激に枝を長く伸ばして、先に房状に花をつけました。
下は引き続き咲いているハイビスカスの中からフウリンブッソウゲ、繰り返し咲く宿根
フロックス 、間をおいて開花してきたセンノウゲ とゼフィランサス・カリナタ です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子