Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

初積雪

2013-12-12 | 園芸(2013年までの動植物)

 昨年よりも遅れて初積雪です。 12日早朝は雨でしたが7時過ぎには霙(みぞれ)
となり、休み無く雪が降り続きました。 
道路は消雪パイプが敷設されたので、地下水が出て雪が積もりませんが、まだ雪囲
いをしてないので、20cmを越えるようだと果樹・花木に枝折れがでる恐れがあります。 
昼と夕方の2回、枝葉の雪を振り落とし、夕方5時の積雪は16cm になりました。
 
E13121211ji5tr E13121211ji7tr E13121211ji2tr E13121211ji8tr  
 
 
 
 
 
 
 上は、午前11時 の庭雪景色です。
下は、午後1時 過ぎです。葉や実が着いたままのキンモクセイ
(2枚目)やナンテン (3枚目)は、湿った雪の重みで倒れ込みま
したが、雪を振り落とすとまた立ち上がります。
 
E13121213ji2trE13121213ji6tr_2 E13121213ji4tr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタン 2種

2013-12-12 | 園芸(2013年までの動植物)

 ノボタン科の常緑低木を2種、鉢植えにして、サザンカと並んで花の少ないこの時期
の玄関を飾ります。
 
ブラジル原産で、濃い紫色の花が存在感を示す「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」は、
1日花を秋口から咲かせ続け、今朝から降る雪の中でも、外玄関で開花しています。
 
Enobotansikon1308161tr_2 Enobotansikon1308163tr Enobotansikon1309181tr Enobotansikon1311201ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネパール原産の「ブータンノボタン・ヒマラヤンオパール」は、細枝に小ぶりの桃紫
色花を咲かせ続けています。 
両種とも冬は殆ど落葉して、無暖房の納屋で休眠します。

Enobotanbuutan1310142ttr Enobotanbuutan1310141ttr Enobotanbuutan1309242tr Enobotanbuutan1309181tr   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする