Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の秋色(8)~マンサク と ヒュウガミズキ

2013-12-17 | 園芸(2013年までの動植物)

 マンサク(満作、万作) と ヒュウガミズキ(日向水木)はマンサク科で、春に黄色い花
を咲かせ、秋には黄葉も見事な2種です。
 
Ekouhyuugamizuki1311273ttr Ekouhyuugamizuki1311275tr  左が樹高1m程の「ヒュウガミズキ」の
11月下旬の黄葉(すでに半分は落葉)です。
 
 
下は「マンサク」です。
剪定して高さを抑えてありますが2m程の
樹高で、大きな葉が秋陽を受けて、
黄金色に輝きます。
1~3枚は11月下旬から12月上旬です。
 
右端は12月12日初積雪の午後1時です。
 
   
Ekoumansaku1311271tr Ekoumansaku1311278tr Ekoumansaku1312041tr E13121213ji7tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする