「ヤクシマショウジョウバカマ」(屋久島猩々袴)は、
矮性種で、屋久島の固有種です。
長年持ち込んだ鉢植えで、3月中旬、蕾から花が顔を出しました。
3月下旬、短い花茎に、小さな白花を咲かせました。
3月末、花色がピンクに変わって来ました。
本日12日の様子、花は終盤で、新葉が展開してきました。
花茎は6㎝位で超小型です。(年によっては10㎝位まで伸ばします)
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)