庭に春を告げる花木の1つとして、
「エゾムラサキツツジ」を植えています。
北海道や北東アジアの山地に分布し、紫色の花を咲かせます。
雪が少なかった今年、3月下旬、東庭池脇での開花姿です。
鉢植えで育てて移植し、2mを超える樹高となりました。
ツツジの中では、最初に開花するようです。
濃い紅紫色の花が、早春の庭で、目立ちます。
半常緑性で、枝先に前年の葉が一部残り、
その上に数個固まって花が咲きます。
4月上旬、スイセンも開花してきました。
先日の強風で多くの花が、清掃後の池に落ち、水面を覆いました。
これから新葉が展開してきます。
挿し木が容易なので、もう1か所、
自宅西のマンサクの隣にも植えました。
3月末は、まだ開花中のマンサクと共演でした。
下画像の下部の緑はユキヤナギですが、日照が少なく開花が遅れ、
現在は、白い雪柳の花が主役に変わろうとしています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,565 | PV | ![]() |
訪問者 | 754 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,368,047 | PV | |
訪問者 | 1,940,060 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 652 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」