「花園」という品種は八重咲ですが、
花弁数が非常に多く、千重咲きとなります。
(2月末に最初の1輪、3月上旬の2輪開花までは
ー1で3月11日にブログアップ、その続きです。)
3月9日、3輪目が開きました。
花が重く茎が垂れ下がるので、株元に石を置いて支えます。
3月12日、4輪目が開きましたが、花の大きさが随分違います。
初めに開いた花は、花径5cmほどの大輪になりました。
3月19日、6輪開花し、7輪目が開き始めました。
初めに開花した2輪は横向きになり、
外側の花弁から散りまじめます。
3月25日、3番目に咲いた花も散り始め、
後半に咲いた残り4輪は、中心部の緑色が無く、
全ての花弁が黄色で、花茎は4cm程です。
3月30日の花姿、草丈は10~12cm程です。
本日4月3日、快晴の中で、散り始めています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,349 | PV | ![]() |
訪問者 | 688 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,375,704 | PV | |
訪問者 | 1,943,601 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 709 | 位 | ![]() |
週別 | 754 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」