「ヤクシマショウジョウバカマ」(屋久島猩々袴)は、
屋久島の固有種で、矮性種です。
長く植え替えないで、鉢いっぱいに増殖し、
たくさん花を咲かせてきた鉢が、昨夏ほぼ全滅し、
鉢端に残った株の開花です。
3月半ば、2個の花芽が開き始めました。
3月中旬、それぞれ3個ずつの白い花を、横向きに着けました。
花茎は3㎝位です。
3月下旬、花径5㎝位に伸び、花弁はピンクを帯びてきました。
3月末日、花茎を伸ばし花色も濃くなって、
本日、4月17日、長い花茎は10㎝程に伸び、種子を結びます。
念のため、予備として小鉢に苗を維持していました。
少し遅れて、3月下旬に開花です。
4月初めにはピンクに色付きました。
本日の姿です。 小鉢植なので、花茎は5㎝位しか伸びません。
ユリ科の常緑多年草で、これから新葉を展開します。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,692 | PV | ![]() |
訪問者 | 803 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,518,552 | PV | |
訪問者 | 1,995,744 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 430 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子