私の園芸趣味は、20代の終わりに、
仕事の一部で、県内の山や北アルプスを縦走し、
山野草や高山植物との出合いが契機でした。
ウチョウランも各地の自生種を鉢栽培しましたが、
現在も残っているのは園芸化された数鉢となりました。
基本種の花色は通常紅紫色で、唇弁に複数の斑紋があります。
「白紫点花」(シロシテンカ)は、
白花で、唇弁に紅紫色の斑紋が現れます。
6月下旬の咲き始め、
咲き進んだ7月上旬の花です。
花が終えた今は、陽射しの強い玄関前から、
東側軒下の棚に鉢を移動しました。
地下に球根を持ち、同じ場所で雪下越冬します。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,381,819 | PV | |
訪問者 | 1,946,658 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」