明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
「ナンテン」(南天)は、メギ科の常緑低木で、
「難を転ずる」に通じることから、縁起木とされています。
疫病退散を念じて、新年の最初の投稿といたします。
玄関の東軒下に植えてあり、
初夏に白花、晩秋から初冬に赤い実を着けます。
6月中旬、花の咲き始め、
目立ちませんが、白い6弁花で、黄色い雄しべです。
6月下旬、
花後に子房が膨らんできます。
7月下旬の緑実、
8月下旬、少し色付き始め、
10月中旬以降、日毎に赤く変わっていきます。
10月下旬、
11月上旬、
11月中旬、
11月下旬、赤熟した赤い果実が美しい。
昨日(大晦日)の実成り姿、40cm程の積雪がありました。
まだ野鳥は食べに来ません。
南天の果実には薬用成分もありますが、毒性もあって、
食べるものが無くなってから、最後に少しずつ食べにくる?
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,760 | PV | |
訪問者 | 637 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,358,483 | PV | |
訪問者 | 1,936,170 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 767 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」