孵化した小さなオタマジャクシは、
1か月程かけてカエルの姿に「変態」(へんたい)します。
幼生のオタマジャクシは、エラ呼吸し水中生活ですが、
成体のカエルは肺呼吸し、手足が生えて陸上生活をします。
遊泳始めたオタマジャクシには、
メダカ用の粉餌を撒いてやりました。
オタマジャクシは全身が褐色で、薄いまだら模様があります。
大きくなったオタマには小粒の金魚の餌を与え、
最大5cm程
成長したオタマジャクシは、
尾の付け根に、小さな後ろ足が形成され、変態が始まります。
同時に体内で前足も形成されて、
後足が大きくなると、エラから足を出してきます。
前足が出ると、水草の上や容器の縁に這いあがってくることも、
まだ長い尾を付けていますが、背中が黄緑色に変わり、
餌を食べずにじっとしている場合が多い。
水草上や容器壁面で、尾が栄養として吸収されるのを待ちます。
尾が無くなると、子ガエルとして、
陸上移動が可能な形態となります。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,345 | PV | ![]() |
訪問者 | 609 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,366,482 | PV | |
訪問者 | 1,939,306 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 836 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」