「スノーフレーク」は白花品種ですが、
雪国で無暖房の玄関では、寒さのためにピンクになります。
花が無くなる冬に開花してくれるので栽培していますが、
シャコバサボテンは熱帯高地が原産なので、
秋に咲かせるか暖房すれば白花になるはずです。
1月中旬の蕾、
1月下旬に開花しました。
その3日後、
1月末の花です。
挿し芽した鉢で咲いた花の3株目(1月中旬開花、下画像)は、
この「スノーフレーク」か?
或いは、親鉢が枯れた「ホワイトベル」かと思われます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,294 | PV | ![]() |
訪問者 | 645 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,455,134 | PV | |
訪問者 | 1,977,145 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 602 | 位 | ![]() |
週別 | 498 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花